![たまこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人に蕁麻疹がでました💦初めてのことで分からないので教えてください💦…
主人に蕁麻疹がでました💦
初めてのことで分からないので教えてください💦
食後1時間後くらいから痒みが出て
その後お風呂に入って悪化したそうです。
食事内容はいつも食べてるような食材で、変わったものはありませんでした💦
心配なのは、ポテトサラダが作り置きして
数日経ったものだったことです😭
見せてもらうと、背中や腕や手、首に痒みがあり、
掻いてミミズ腫れのようになってしまいました。
本人は大丈夫‼️と言って先ほど寝てしまったのですが、
呼吸が難しくなったり、湿疹が増えたりと悪化してしまいますかね?😰
数年前に薬で蕁麻疹が出た時は夜間救急へ行って治療したそうです。
朝まで起きていてあげた方がいいですよね😢⁉️
- たまこちゃん(7歳)
コメント
![MAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAMA
大丈夫ですか?あったまると、蕁麻疹は酷くなると聞いたことがあります(>_<)
何かあったら病院へ行くべきかとは思いますが本人が寝られているようなので様子見でいいんじゃないでしょうか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は蕁麻疹が出ると痒い所を冷やしてます!!あったまると悪化しますよ😭
-
たまこちゃん
冷やせばよかったのですね💦
どうすれば良いのか対処法が分からず、
アタフタしてると本人は寝てしまいました😭
私自身なったことがないのでびっくりしました😢
夜中悪化しないことを祈ります😢- 12月12日
![チロル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チロル
蕁麻疹は原因がわからないことがほとんどです!
食べ物のアレルギーなら唇や喉が痒くなることが多いので、全身が痒くなったのなら、体調やストレス等かもしれませんね!
あと、寒くて寒冷蕁麻疹がでることもありますが、、、
蕁麻疹は血行が良くなると悪化するので、温めるより冷やすほうがよいです。
なので、蕁麻疹が出た時はお風呂はダメです💦
せめてぬるめのシャワーがよいです💦
呼吸が苦しくなった時にはアナフィラキシーショックを起こす可能性もあるので、すぐに病院に行くか救急車を呼んだほうがよいと思います。
そうでなければ、様子を見て明日病院に行っても大丈夫だと思います!
-
たまこちゃん
私の作った食事が悪かったのか心配で心配で😢💦
口や喉の痒みは大丈夫そうでした。。
ストレスだとしたらそれはそれでかわいそうです😢
普段から熱めのお風呂なので、それが余計に悪化してしまったのですね😭
今は痒そうにしている様子もなく大人しく寝ていますが、
今日は出来るだけ起きて確認してあげようと思います💦😨- 12月12日
![M☺︎M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M☺︎M
今までアレルギーでなくても、突然アレルギーになる事もあるので調べて食物アレルギーも視野に入れてもいいかもです‼︎
(花粉症に突然なるように、食物アレルギーも突然なることがあるそうです。)
あと、蕁麻疹は温めると悪化するのでお風呂が原因だとおもいます(>_<)
旦那さんも大人なので、心配だと思いますが寝ないで看病する必要はないと思いますよ‼︎
たまこちゃんさんの体も大事なので無理はなさらずです♡
-
たまこちゃん
許容範囲を超えてしまったのですね💔
いろんな食材を使っていたので
特定が難しそうですが、今後よくよくチェックしたいと思います😭💦
部屋を暗くして寝てるので、湿疹がどうなっているかわかりませんが、夜中数回起きて呼吸など変わりないか、確認してみます😢💦
ありがとうございます😢💕- 12月12日
![Ruimama☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ruimama☆☆
蕁麻疹はストレスでも出るそうです。私の旦那がそうでした。その際、患部をアイスノンなどで冷やしました。ただ、あまりに酷くなるようなら病院に行ったほうがいいと思います。病院の先生が言っていたのですが、首の周りなどに蕁麻疹が出なければ、呼吸困難にはならないそうです。ただ、首周りに蕁麻疹が出たときは注意して下さいね。
-
たまこちゃん
ストレスですかー😨
ちょうど首回りも痒いと、薄く赤くなってたので、余計心配です😭💦
今は静かに寝てますが、、
怖いですね😱- 12月12日
![みるくティー☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるくティー☆
ご主人が落ち着いて寝ているようだったら
大丈夫な気がしますが…
蕁麻疹の8割?9割は原因不明
みたいです。
私もなぜかこの2年くらい5月になると
蕁麻疹ができて、身体中掻きむしって
ミミズ腫れになってしまいますが
朝になると落ち着いていて
夜になるとまたかゆい〜の
繰り返しです。
皮膚科の先生は毎年秋になると
蕁麻疹が出来ると話していました。
皮膚科の先生でも自分の蕁麻疹の
原因が分からないみたいです。
ちなみに、私は1人目を出産後
お好み焼きを食べたら胃が痛くなってきて
それから目の周り、関節が
赤く腫れていきました。
救急病院を検討しながら痛みを我慢したら
次の日には治ったので、内科で
アレルギー検査をしてもらいました。
特にひっかからず…
数ヶ月後、もう一度お好み焼きを
食べたら、今度は我慢出来ない
胃の痛み、その後目や関節はもちろん
身体中が赤く腫れ上がり、我慢出来ずに
救急病院へ…
点滴をして、よくなりました。
その時の救急外来で言われたのが
死にたいんですか??です💦
多分、山芋が原因みたいです。
なぜアレルギー検査でひっかからなかったのか
原因は分かりませんが、多分
呼吸が苦しくなるような状態に
なる時はもっと色んな症状が
出てくると思うのですが。
あくまでも経験談なので、あんまり
無責任な事も言えませんが
たまこちゃんさん妊婦ですよね?
ご自身も無理をしないように
してくださいね。
心配だったら数時間ずつ
確認してみるとか?
普通の蕁麻疹だったら
落ち着いてくると思います。
-
たまこちゃん
そうなんですね😫💦
検査をしても原因が分からないとなると、対策もできないですね😰
私自身全くなったことがないので、びっくりしました😢
主人も、私が妊婦ということもあって心配させないように、市販の薬で蕁麻疹が出た時は寝られないくらい痒くて救急外来行ったから大丈夫よ〜‼️
なんて呑気なこと言いながら寝たのでそれを信じたいのですが。。
念のため数時間おきに確認してあげたいと思います😢- 12月12日
![えまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えまり
食事の場合は30分以内にでると思います。先生に前言われました。私はじんましん出やすいので薬を持ってます。花粉症の薬と同じ薬だと思います。ひどくなって痒くて寝れなくて私は前救外行きました!心配でしたら明日病院でみてもらったらいかがですか?
-
たまこちゃん
主人がお風呂から出てきてから蕁麻疹を見せてきたので、痒みが出たのがいつ頃からなのかはっきりした時間が分からないのですが、
もしかしたら30分以内だったかもしれません。。
一応ぐっすり眠っているので大丈夫だといいのですが😢
蕁麻疹が出た時の為に薬を処方してもらっていた方が安心ですね😫💦- 12月12日
![優くんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優くんmama
私の父が今年の10月頃突然蕁麻疹が出て、翌日病院に行ったら市販の風邪薬に含まれるイブプロフェンに対してアレルギーがあったらしく…
しかも、突然出たアレルギーではなく元々アレルギーとして持ってたものだったそうで、本人も気付いてなかったです。
体力勝負な仕事でご飯とかめっちゃ食べるし、自営なのでずっと気が張ってるのもあって今までは気合で抑えてたんでしょうけど…
喉とかに出ると呼吸が止まったりするので、母は朝まで起きてて一時間おきに父が息してるか確認してたそうです。
元々持ってるけど気付かない、突然アレルギーが出るっていうのもあるので早めの受診をした方がいいかなと思います。
-
たまこちゃん
市販の風邪薬でひどい蕁麻疹になったことがあるようで、それ以来薬には気を遣っているのですが。。
今回は薬を飲んでいないので食材でなにかアレルギー反応を起こしてしまったのだと思います😰💦
お父様も大変でしたね、、
私も今日は不安なので、出来るだけ起きて呼吸の確認をしてあげようと思います😭- 12月12日
-
優くんmama
私の父もアレルギー発症以来「市販薬禁止!」になりました。
今までは大丈夫だった食材なのに…っていうのがあるみたいなので、怖いですよね。
アレルギーが出た原因がハッキリしないとホント心配ですよね…
出来るなら、朝一で病院連れて行って原因の特定とお薬の処方をしてもらっておくと安心かなと思います。- 12月12日
-
たまこちゃん
私は心配事があるとすぐに病院へ行くのですが、主人は病院嫌いでなかなか行かないので困ります😭💦
明日朝症状が引いてれば気にせず出勤してしまうと思いますが。。
次またこんなことになったら私が不安で眠れないので、どうにかして病院へ連れて行きたいと思います😫💦- 12月12日
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
蕁麻疹はアレルギー以外でも出ることあります。圧迫、摩擦、暑さ、寒さ、日光、運動、ストレスなど。
数年前のように薬で蕁麻疹が出た時は薬疹だと気付けることもありますが、蕁麻疹は原因がわからないことの方が多いです。というのも蕁麻疹は円形や楕円形などの皮疹が出て、かいたりすると皮疹同士がくっついて大きくなったり様々な形になります。温めると痒みが増強します。そして数時間〜1日以内には消えてしまいます。逆に皮疹が蕁麻疹ぽくなくて時間が経過しているのに消えないとかであれば蕁麻疹以外の可能性があります。
アレルギーでの呼吸困難は比較的すぐに現れるアナフィラキシーです。その場合は救急車を呼んでください。今はアナフィラキシーの様な症状はなさそうですし、ご本人さんも大丈夫と寝てらっしゃるようですし、朝になって皮疹が消えてるか確認されたらどうですか?
-
たまこちゃん
1時間経ち、見てみたところ、首の赤みが薄くなっています‼️
寝ているので1番ひどかった背中は確認できませんでしたが💦
掻きむしっている様子もないので、落ち着いたのだと思います💦
色々な原因があるのですね😢
初めてのことでびっくりしました。
蕁麻疹=アナフィラキシー⁉️
と思って怖かったのですが、
呼吸困難になるほどのショック反応はまた別の話なのですね💦
また明日の朝確認してみます‼️- 12月12日
-
かおり
それなら消えてきそうですね!
旦那さんもよく寝てはるみたいやし、朝まで様子見ましょう😉
たまこちゃんさんもお腹大きいから無理しないように寝てくださいね^_^- 12月12日
たまこちゃん
心配で眠れないから病院に行って欲しいと頼んだのですが眠ってしまいました😢💦
お風呂に入ってあったまったのもよくなかったのですね。
今のところ大丈夫そうなので様子見てみます😢
ありがとうございます💦