
コメント

ママ(*´ω`*)
わたしは看護師で夜勤もしてたときは、やはり体力的、精神的にしんどくてらなかなか妊娠できず、不妊治療してもなかなかで、結局仕事やめて家庭にはいったとたん妊娠しました😵💡やはり、ストレスは不規則な生活ってダメなんだなと、痛感しました!
なので、戻るならフルタイムじゃなくて、せめて日勤だけかパートにすると思います!

退会ユーザー
妊娠、産後を考えたらパートが良いかと思います
看護師じゃないからよく分かりませんが、外来が良いかと
-
おてんと
外来は年間休日数が少ないんですよね💦
- 12月11日
-
退会ユーザー
介護も給料低いですが、看護師さんには負担少ないです
- 12月11日
-
退会ユーザー
外来は土曜日もありますね😅
平日、火曜日、水曜日、木曜日のどこかは午後休みですが- 12月11日
-
おてんと
年間70〜90日はちょっと少ないような💦
- 12月11日

ぴー
不妊治療優先したかったので、治療開始の時にパートになりました!会社に説明して治療を優先させてもらったので、4ヶ月の通院で妊娠できました!
-
おてんと
理解ある職場で羨ましいです💦
- 12月11日

みかんママ
正社員のまま不妊治療してましたが
パートの方が治療をするにはいいと思います。
時間外に委員会とか変な仕事がありストレスが増えるから治療優先ならパートがいいと思います。
ただ、主さんがどのような治療をされているかわかりませんが
わたしは体外受精だったので
病院行くたびお金がどんどんなくなるので
お金の面を考えると正社員のままボーナスも治療費にまわせるからよかったです。
迷いますよね。
-
おてんと
今はタイミング(数覚えてません)→人工2回→金銭的と精神的に余裕がなくなりタイミングに戻しました💦
金銭的と精神的に落ち着けば人工を何回かしてダメなら体外に進む予定です💦- 12月12日

退会ユーザー
妊活されるのですね。
人工授精と体外受精も自然周期からスタートするなら、パートの方がいいと思います。
人工授精の時も排卵に合わせて予約を取らないといけないので、こっちの都合を言ってる場合ではない時もありました( ˆ꒳ˆ; )
体外の自然周期も、採卵して受精したらスグに移植になるのでバタバタです。
体外でも廃盤砲まで育てて凍結後移植ならば、スケジュール組めるのでそれならフルタイムでも可能かとは思います⋆¨̮⑅
始めたばかりのパートにせよ、妊活中でシフト変更お願いするのも厳しいかとはおもうので土日のみ出勤又は、夕方から夜のみのパートの方がいいかもしれません✧‧˚
-
おてんと
人工したことあるんでわかります💦なので悩んでます💦
- 12月12日
-
退会ユーザー
人工授精はされていたのですね♡⃛
病院次第で自然周期を推進しているか、廃盤砲凍結推進しているかでも差があるのでステップアップするならその病院の推進している方を確認されても良いかも知れませんよ❣️
実際ステップアップしても授からなかった私の様な人もいます💦
何回までトライするなど、ご夫婦で決めてから始めてもいいとは思います😁- 12月12日
-
おてんと
体外で絶対とは思ってませんが最後の砦だと思ってます💦
お金は欲しいですがやっぱりパートの方がいいですね💦- 12月12日
-
退会ユーザー
最後の砦ですよね〜😅
体外に進むとすぐ100万使ってしまいます💦💦
99.9%授かるなら痛くはないですが、それでも授からないと、本当に凹みました😞- 12月12日
-
おてんと
子供の為と思いたいですが100万はキツイですね💦
- 12月12日
-
退会ユーザー
主人のお給料約2ヵ月分だけどこれで授かるならとトライしちゃいました( ˆ꒳ˆ; )
犬2匹いるのですが、2匹あわせればもう100万以上使ってるわけだし人間の赤ちゃんならその位払ってみるかと夫婦で話し合いました😁- 12月12日
-
おてんと
お給料がいいので羨ましいです。
- 12月12日
-
退会ユーザー
家賃も高いので支払いばかりですよ😢
- 12月13日
-
おてんと
うちは旦那の収入が少ない上に家賃や支払いがあって毎月マイナスです…
- 12月13日
-
退会ユーザー
それなら、卵管造影と抗体検査だけして家でタイミングできるならそれでもいいと思いますよ〜。
私も結果自己流のタイミングのみで授かったのでそれも一つの手段だと思います♡
その間いまから少しずつ貯金して、授からない時にステップアップ用でもいいですし、妊娠した時に備えて使ってもいいと思います✨
妊娠しても、私は検診で毎回5000円払ってますし出産費用も45万は助成されますがその金額で賄えないので出費もかさみます😞
更に出産準備費用など合わせたら100万は貯金されてある方が安心です😅- 12月13日
おてんと
私も夜勤してたんですがなかなかできず引っ越しを機に仕事辞めて一時的に専業主婦してますが生活もあるので仕事しないといけないんですが勤務形態で悩んでます💦
ママ(*´ω`*)
たぶん、妊活しながらならパートのほうがいいような気がしますね😭妊娠しても夜勤とかあるとほんとしんどいでしょうし😭
おてんと
夜勤すると不規則になるので今のところ考えてないです💦
理解ある職場探しって大変ですね💦
今自分の中で候補なのは1日4時間くらい週5日の一般か療養の病棟はどうかなと思ってるんですが💦
ママ(*´ω`*)
そんないい感じのところがあるんですか?🤣めっちゃいいと思います😁
おてんと
ただ月10万弱になりますけどね💦