
コメント

COCORO
あげたら断乳にならないよーな?
麦茶とか白湯…あとは抱っこやトントンかと思われます。
母乳やミルクをあげない【別のもので対応する】のが断乳かと?

退会ユーザー
泣き止まなくてミルクあげてしまったら夜間断乳の意味ないですよ💦
-
ひとみ
母乳だけでなく、ミルクもアウトなんですね❗️ありがとうございます。
- 12月11日

おののこまち
お茶あげてましたよー!
そしてトントンで寝ました😃
-
ひとみ
トントンだけで寝てくれる気が全くしなくて…お茶飲ませてみます!
- 12月11日

とまとま
やると決めたなら、あげない方がいいと思います…
1週間とか続けて、それでも泣き続ける時間が短くならなかったりするなら、本当にお腹がすいている可能性があるので、夜間断乳をやめることも検討した方がいいと思います。
夜間断乳はなにか理由があるんですか?
-
ひとみ
なるほど。週に数回仕事に行ってるので、まとまって寝てほしくて。待機児童中なので、保育園が決まった時の為に備えておこうかという感じでもあります❗️
- 12月11日
-
とまとま
そーなんですね、他のかたも言ってるみたいに、ミルクではなくお茶などが飲めるならそっちで対応した方がいいと思います!
頑張ってください!- 12月12日

退会ユーザー
主人にお茶をあげてもらってました!
ミルクあげたら、意味がない気がします。
-
ひとみ
ミルクも意味ないですよね。お茶飲ませてみます❗️
- 12月11日

退会ユーザー
お茶をマグマグであげてましたよ!
泣かれてもめげずにミルクあげて
しまったら意味ないので・・・
-
ひとみ
お茶飲ませてみます❗️
数日がんばらないといけないですよね…耐えれるか不安です。- 12月11日
ひとみ
なるほど、そういう意味ですね❗️他のもので頑張ってみます。