※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r.s*mama
妊娠・出産

検診で怒られた体重増加。食事内容や運動について質問。妊娠中の食事や体重管理について教えてください。


今日検診で、体重について
すごく怒られました。

2週間検診で必ず+2.5㌔増加!

果物、甘い物は、なるべく
避けてましたが、夜ご飯は
かかさず食べてました。。。

炭水化物の摂り過ぎですよね。
検診に行くのが嫌になりました。

皆さん、妊娠中なにを食べてますか?
また、毎日運動すれば体重増加には
つながらないのでしょうか?

久々に赤ちゃんに会えたのに
ただ、体重を怒られに行っただけでした。泣

コメント

めいらMAMA🌼

34週…体重はほとんど増えてないんですが塩分の取りすぎで鉄剤薬出されました💧2週間前ですね💦(;>_<;)笑 体重増えてなくても少し怒られましたね💧 悪阻があったせいもありましたがなんせ自分の好きな物ばかり食べてました 笑 運動はサボってしまってて結局この時期になり今度は寒さで余計運動できなくなりました💧(*_*)

LICA

私もご飯(米)を食べると体重が増えやすいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
あと、塩分を摂りすぎると体が水分を溜め込むので体重がふえます。(むくみやすくなります)
34週だとまだ産まれるには早いので、運動よりも食事で制限していった方がいいと思います☆
夜ご飯の時間も早めにして、和食を中心にされるだけでも変わると思います☆
私も一度、体重の注意を受けてから検診が怖くなりました(笑)
早く産んで好きなだけ食べたいですよね(笑)

ぴょっこ

私はキープ言われてるので、ご飯は18時までに済ませます
野菜や豆腐メインで、お米は食べません
歩いても増える時は増えてしまうのでなるべく食事で頑張ってます
時期も時期で歩きたくても雪で道も滑りやすいので家で動いてはいますよ
あとはランチプレート使い食べるぶんだけ取って食べたら追加で取らないなど工夫してます

ひぃママ

私すでに+15kgなのでヤバイです^^;
食事制限としては、夜はお米は食べないようにしてます。
あとは先生から烏龍茶を飲んでくださいと言われて結構な量飲んでますが、おかげで運動0で臨月入っても体重は増えてません!
赤ちゃんも大きかったのがちょうどいい大きさになってました!

r.s*mama


塩分も関係しますもんね。
寒くて、運動もできないですよね。
もはや、なにを食べていいのか
今混乱中です。
回答ありがとうございました!

r.s*mama


これから、夜のお米は抜こうと
思いました。
もう、なにを食べたらいいんだか
わかんなくなってきてます。

体重注意されすぎて本当に
検診が嫌になりました。

r.s*mama


やはり、野菜や豆腐ですよね。
歩いても、増えるときは増えるんですね。もう、なに食べればいいかわからないです。

回答ありがとうございます

r.s*mama


私も34週で、そんくらいです。
夜のお米はやはり、やめたほうがいいですよね。
朝、昼はなにをたべていますか?烏龍茶は、大丈夫なんですか?

愛心ママ

私も前に助産師さんとの話の時
2週間で+2㌔だったので
注意されました(ó﹏ò。)
その時は、夜の炭水化物を
抜くとかした方がいいのと
食事の最初にサラダを食べて
ゆっくりよく噛んで満腹中枢を
刺激するといいよ
と言われました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
それから私はその事を
気にしながら食事して
食事のメニューも
メモしながらキープしてます!

ひぃママ

朝、昼は好きなものを食べてますよ!
でも最近は納豆がいいと聞いたので納豆ご飯が多いかもしれないです!
烏龍茶は先生が勧めたくらいなので!
カフェイン大丈夫なのかな?とも思いましたがガバガバ飲んでます!それでも赤ちゃんには問題ないし、運動0でも体重キープできてるので、烏龍茶のおかげかなと思ってます!

r.s*mama


私も2週間で、2.5㌔+です。
しかも、毎週のように。。。

やはり、炭水化物ですよね。
今日から、食べたものを
書くことにしました(´•ω•`)
キープできるように頑張ります。

愛心ママ

お互い頑張りましょ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

r.s*mama


はい(●ˊᵕˋ●)ありがとうございます♪

r.s*mama


朝、昼、好きな物を食べて
体重キープできるんですかぁ?

納豆体に良さそうです♪
烏龍茶もいいんですね(´•ω•`)
教えてくださり、ありがとうございます♪