
2ヶ月の娘が昼間ほとんど寝ない。今日はすんなり寝て、不安になる。いつもと違うと心配。
2ヶ月の娘がおります。
うちの娘はいつも昼間ほとんど寝ません…。抱っこをしているとウトウト寝るのですがベッドに置くと泣き出します。そのため家事がほとんどできず、お願いだから寝てくれーといつも思っています。
ですが今日、何故かすんなり寝るんです!しかもぐっすり!(´⊙ω⊙`)有難いんですけど拍子抜けといいますか…逆に不安になってしまって…笑
抱っこであやしたわけでもなく、ベッドに置いたら一人でコテっと寝てしまいました。
授乳で起きても、そのあとまたコテっと寝て…。
家事は捗りますが、いつもと違うと不安になりませんか?笑
いつもは寝てくれと思っていても、いざコテっと寝られると心配で…(´⊙ω⊙`)笑
- ポケモン大好き倶楽部♡(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ぴよぴよ
うちの子は2ヶ月頃から急に夜もぐっすり寝るようになりました!
育児は最初の数ヶ月が大変と
周りから聞いてたので
それが昨日で終わったのかー💕
くらいで、逆に安心しました☺️

なにぬねなっち
わかります!私もあと少しで2ヶ月です。
うちもまったく寝ない&授乳間隔が一時間半と、短くてもうちょい寝ようよーと思ってたら、ここ数日で授乳間隔が二時間半から三時間、昼寝もするってなって、母乳足りてるのかだいぶ不安です(笑)
-
ポケモン大好き倶楽部♡
母乳、不安になりますよね(´⊙ω⊙`)笑
- 12月11日
ポケモン大好き倶楽部♡
うちの場合は夜ぐっすり寝るときもあれば3時間ぐらいで起きるときもあるんですよね(´⊙ω⊙`)