
26日目の赤ちゃんが便秘気味で、ミルクを変えることで改善するか相談しています。試した方法は綿棒浣腸やお腹のマッサージ、砂糖水です。他に効果的な方法があれば教えてほしいとのことです。
何度も同じ様な質問すみません!
生後26日目の娘を完ミで育ててるんですが
便秘気味で、2日に1回くらいしか出ません😓
昨日の夜中、相当苦しかったのか
泣きながらミルクを飲んだので綿棒浣腸したら
出てそのあとは機嫌良く寝てくれました。
ミルクは入院中からほほえみを飲ませてて、
飲みも悪くないんですが、ミルクを変えてみようと
思ってるんですが、これに変えたら便秘解消した
って言うのを教えてください!
赤ちゃんによって違うとは思いますが、
どうにか1日1回は少しでも出させてあげたくて
試せることは試したいなと思い…😅
綿棒浣腸お腹のマッサージ、
砂糖水(まだ1回しか飲ませてない)は
試してみました!
綿棒浣腸したら数時間後には出ました。
これいいよって言うのがあればそれも
教えていただきたいです☺️❤️
- sちゃん(7歳)
コメント

ママ
うちはお腹苦しそうにしてるとき、お腹をのの字でマッサージしてあげます!
調子いいと速攻でブリブリいきますよ!!
あとは縦抱きでお尻さすったり、足もって動かしたりするのも、うちの子には効きます!

にゃんちゅう1234
E赤ちゃんがいいって言いますよね!
赤ちゃんにもよると思いますが3.4日出なくても便秘じゃないから、苦しそうにしてたりとか5.6日目になっても出なければ小児科に来てねって昔小児科の先生から言われました!
なので2人目は1.2日出なくても特に何もしてません(*^ω^*)
-
sちゃん
E赤ちゃんがいいんですね!
私も1日2日程度だから気にしてなかったんですが、昨日泣きながらミルク飲んだんで少しは出たらいいなと思いまして…(笑)- 12月11日

ラーメン
和光堂のはいはいが便秘にいいと、ホームページにかいてました。

みぃリップ
ほほえみから、はいはいに変えて、少し便秘が解消されましたよ☆
ママ
ちなみにミルクはずっとE赤ちゃんです!
sちゃん
やってみます😁
E赤ちゃんですね!
ありがとうございます(*´˘`*)♡