
耳掃除だけのために耳鼻科に連れて行く必要はありますか?うちはまだ連れて行ったことがないです。普段は綿棒で軽く掃除していますが、奥の方に汚れが溜まっている可能性はあるでしょうか。
耳掃除だけのために耳鼻科に連れて行く、という話をママリ内でもよく見ますが、必ず連れて行った方が良いのでしょうか?
うちは、まだ一度も連れて行ったことがないです💦
普段の耳掃除は、お風呂上がりに綿棒で水分を拭き取るような感じで、軽く掃除しています。子供も耳掃除が好きで喜んでやるので、耳掃除ができなくて困っているとかではないのですが。。
ちょこちょこやっているので大丈夫かなと思ってますが、実は奥の方に耳クソたまってたりするんですかねー🙄💦💦
- ママリ
コメント

ママリ
うちの子初めてのこの前耳掃除してもらいました
ビックリするデカイのがでできましたよ(笑)

退会ユーザー
先月初めて耳鼻科に行きましたが、結構溜まってると言われました😅💦
(鼻詰まりが気になって連れて行ったんですが😅)
奥の方は自分では取れないし、耳鼻科できれいにしてもらえますよ😄
-
ママリ
5ヶ月のお子さんで、結構溜まってたんですね💦うちヤバイかもー😂
奥の方見えないし取れないですよね💦
耳鼻科行ってみます!- 12月11日

すーい
私自分でやってます😊
娘医療費無料じゃないので…
-
ママリ
すーいさんは行かれてないんですね!
行っているという方が多く、行ってない方はいないのかな?と思っていたので、参考になります。コメントありがとうございます!- 12月11日
-
すーい
私ズボラなんで←
耳掃除も鼻掃除もある程度は自分でやる。です笑
耳掃除しなくてもそのうち出てくるからって言うけど大人でも耳掃除しなきゃ痒くなるのに赤ちゃんにそれ耐えろって?みたいな笑
そもそも耳糞溜まりすぎてたら聞こえ悪くなんないの?って疑問に思うんですよね。
私赤ちゃんが泣いた時まずパンパースか?ミルクか?手足、服にゴミがついてないか?室温は?熱はないか?確認するんです。
そしてうんち出てるか。耳糞鼻くそ確認するんです。
最初にあげた項目に当てはまらなきゃだいたい鼻くそ詰まって苦しいとか鼻くそぶら下がって鼻かゆいって泣いてるかうんち出ないって泣いてるか。それでも違ったら甘えたいの抱っこなのか?❤って。
私周りのお母さんに比べたらかなりズボラだと思います笑
だけど、今の時代はこうだからが全てじゃないと思ってるので😅
昔の知恵も活かしつつ今の時代の流れも活かしつつ❤
そうしないと育児ノイローゼになります笑
ネット検索しまくって不安になりません?😅- 12月12日
-
ママリ
全然ズボラじゃないですよー!赤ちゃんが泣いたとき、赤ちゃんが何求めているのかしっかり確認されてらっしゃるんですよね!すごいと思います😂
私は泣き止まないことがあっても、赤ちゃんは泣くのが仕事だし仕方ないよねーと開き直ったりしていたので…私の方がよっぽどズボラです💦💦
耳糞溜まり過ぎたら聞こえ悪くなるんじゃないかと私も思いました。。なので、子供はそれを自分で言うことが言えないからこそ、耳鼻科で見てもらう必要があるのかな?と思い、こちらでお聞きしました😂😂
ネット情報には振り回されないようにしないといけませんよね💦
ママリはこうやって色々な視点でコメント頂けたり経験談をお聞き出来たりするのですごく参考になりますが、それを参考に自分のスタンス、自分のペースで育児していきたいと思います❤
ありがとうございました!- 12月12日

ミュち
3ヶ月に1回耳鼻科で耳掃除してもらってます(^^)
以前はうちもお風呂上がりに綿棒で入り口を軽く掃除していたんですがある日急に耳をよく触るようになったので耳鼻科で診てもらったら耳の中が少しただれてたみたいです💦
その時に自宅では耳掃除しない方がいいと言われました💦
ただれやすくなる上に家で綿棒でやってもそんなに綺麗になるわけじゃないらしいです。
現にその時奥にめっちゃ大きいのありました笑
-
ママリ
自宅で耳掃除しない方がいいんですかー💦たしかに綿棒でちょっとやっても、表面の汚れが取れるくらいで、きれいになってるか分からないです😅
奥に大きいのあったんですね!うちもあるかも…。。行ってみます!- 12月11日

ゆんた
自分ですると多少取れるが残りを押し込む形になったり綿棒で押しかためたり、傷がついたりすると言われたので自分では周りを綺麗にするくらいで耳鼻科でとってもらってます😊💦
奥の方から恐ろしいサイズが取れたりします😅
-
ママリ
恐ろしいサイズ…💦💦
確かに押し込んでいる可能性ありますよね😭
耳鼻科に行ってみます!- 12月11日

退会ユーザー
言いにくかったら
耳かゆそうにしてるのでーとか、風邪ひいたので耳みてくださいといえば掃除してくれますよ!
びっくりするぐらいのが出てきます笑
実際風邪引き後とかは中耳炎なったりするので、耳鼻科に行く習慣をつけたらいいかなぁと思います(^^)
-
ママリ
なるほど!耳かゆそうなのでーって言えば行きやすいですね。
その作戦で行ってみます♫ありがとうございます!- 12月11日

退会ユーザー
私この間、耳掃除のことでママリで質問しました😊
2年もセルフでやってて、喉の風邪で小児科かかったときに中耳炎などはないか耳を診てもらったら「耳垢で奥が見えないので、気になるなら耳鼻科いって掃除してもらってください」と言われて、本当に安全にやってもらえるのか、ウイルスもらうのも嫌だなと迷ってましたが、
たくさんの回答を頂いて、教えてもらい行ってきました!
娘は塊が大きかったり固くなっていてとりずらく薬垂らしてふやかし置いてとったりと、定期的に行ってればしなくていいことをさせてしまいました😞
耳垢の奥で病気になったり、中耳炎になったりはしてなかったので、よかったですが、
耳掃除だけでも全然大丈夫なので、行ってきてあげてください😊
耳垢押し込めてる場合もありますし😊
-
ママリ
薬でふやかしたりすることもあるんですね💦💦皆さん結構デカイの取れたとおっしゃってるので、なんかうちもものすごいのが詰まってそうな気がしてきました…。近いうちに行ってみます!背中押して頂いてありがとうございます😃
- 12月11日
-
退会ユーザー
私も初めて知りました😅
耳垢は自然に出てくるとか、やり過ぎも良くないって聞いてたので、適度に家でやってたけど、気にしなさすぎてだめだっ😞
気にしすぎもよくないけど、実際に病気になったり耳聞こえなくなったりもある話なので…うちの子がそれに当てはまるか当てはまらないかは分からないので😊- 12月12日
-
退会ユーザー
文がおかしいまま押してしまいました💦
気にしなさすぎてだめだったなと😞
です💦
私も耳掃除は背中押してもらいましたし、体験談(御友人のお子さんの話で)で教えて頂き怖さも知ったので😞- 12月12日
-
ママリ
病気になったりするのは怖いですよね💦耳の奥は目に見えないからこそ、耳鼻科で見てもらう必要があるのかもしれないですね。
私も普段はあまり小さなことは気にせず育児もゆるーくやってますが、今回はこちらでお話し聞いて、とりあえず耳鼻科には行ってみようと思いました!ありがとうございました😃- 12月12日
ママリ
そうなんですか😂
汚れが溜まっているように思われたから、耳鼻科行かれたのでしょうか?それとも特に自覚せず行ったのに、デカイ のが出できたのでしょうか!?💦
ママリ
鼻風邪で耳鼻科に行った時ついでにやってもらいました
何か耳触ったりしてたので痒かったのかな?
ママリ
そうだったんですねー!
うちも耳鼻科行ってみます!