
2人目について・元々お互いに子供は2人欲しい→今も変わらず意見は一致・私…
2人目について
・元々お互いに子供は2人欲しい→今も変わらず意見は一致
・私は2歳差位で欲しい→旦那はもっと先でも。
私は妊娠しにくい体質で一人目も通院して授かりました。それに今専業主婦なので、また通院したり体調が悪くなっても融通きくので2人目を産んでから仕事復帰したいと思ってます。育児して家事して仕事して不妊治療してってなったらかなりハードなのは目に見えてます。精神的にもヤバいと思います。(家事育児は旦那の協力はあまり見込めないです)
旦那は私が仕事してから育休を取って産めばいいと考えているようです。
金銭面を考えるとこれの方がいいことは分かっています。ただ年齢のこと、多分次はハイリスク出産になることなど考えると焦ってしまいます。
旦那は全て軽く考えているいるようにしか思わず、結局大変なのは私一人じゃんとイライラしてしまいます。(保育園と幼稚園の違いも分かっていないような旦那)
こんな状態で2人目を考えない方がいいのかもしれませんが、気持ちばかり焦ってます。
しかも極めつけがレス。こちらから誘っても断られる。
最近イライラが募るばかりなので、ここで愚痴らせて頂きました。(乱文失礼しました)
もしよろしければ、ご意見、感想お願いします!
- あや(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私も同じような状況でした💦
旦那はもっと先がいいと言っていた
のですが私自身妊娠しにくい体質と
言われていたのと旦那の年齢が上な
ため早めに2人目が欲しいと言い続け
なんとか説得して上の子が1歳頃に
なってようやく妊活初めました😫
あや
コメントありがとうございます!
そしてご懐妊おめでとうございます!
どのよう説得されたのですか?
うちの旦那は割と理屈っぽく説得するのも時間かかりそうです|ω`)
退会ユーザー
ありがとうございます‼︎
うちは旦那の年齢がもう45なので
せめて子供が成人するまでは元気
でいてほしい不妊治療がどれくらい
かかるか分からないから大変かも
しれないけど早めがいいという事
娘に年の近い妹弟を作ってあげたい
と伝えました。私も説得にはだいぶ
時間かかりました😂何度も伝え続
けてやっとでした😭💦
あや
詳細ありがとうございます!
根気強くしてみます。
それに年の近い兄弟いいですよね❤