![..KEI..](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産時に便利な持ち物は揃えたけれど、何か必要なものはありますか?
1/10出産予定なのですが、入院時に持参するもので、これがあると便利というものはありますか?
例: ペットボトル用ストロー、リップ 等
授乳用ブラジャー、母乳パッド、ガーゼ、清浄綿、パジャマ、室内用靴下、退院時のベビー用品一式は用意しました。
ちなみに下記は病院で用意してもらえるようです。
- 産褥ショーツ/パッド
- 臍帯処置セット
- 骨盤ケアベルト
- 歯磨きセット/アメニティ
- 赤ちゃんの入院中の衣類•オムツ•ミルク
- ..KEI..(7歳, 10歳)
![ぷにこーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにこーん
こんにちは〜
出産もうすぐなんですね♪
入院中は化粧はほとんどしないのですが来客や退院時に写真撮る事もあるのでファンデと眉書き、口紅位あるといいかもです(≧∇≦)
後から写真見るとトホホなので〜笑。
![MIUまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MIUまま
もうすぐ出産良いですね✨
わたしも早く赤ちゃんに会いたい🎵
入院中なんですが、産褥パットは足りなくなってMsizeを買い足しましたね➰
あと退院の時写真撮る病院が多いので化粧道具持っていってました☺
まぁファンデーションと眉毛、チークくらいですが✨
夜中に赤ちゃんが泣き出して廊下を歩いたりしたので、冬場だしパジャマの上に羽織るものあったら暖かいと思います✨夜中廊下暖房ついてなかったりするので。
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
私も来月出産予定です(^_^)
一人目産んだ時は、会陰切開の傷が痛かったので、円座クッションは必需品でした!帰りの車でも活躍したので持って行って良かったです。
あと入院中も腰が痛かったので、寝てる時に円座クッションを腰の下に敷いて寝たりしてだいぶ楽になりました(^_^)
![さつFam.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつFam.
私は突然の破水からの入院だったので、爪が長く、すぐに爪切りを持ってきてもらいました!
![..KEI..](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
..KEI..
写真撮ること忘れてました⸜( ⌓̈ )⸝
化粧品、大事ですね!>_<
今眉毛がほぼないので眉書きは特に忘れないようにしなければ笑
![..KEI..](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
..KEI..
会陰切開……陣痛よりも会陰切開に恐怖を抱いています。。(°̴̥̥̥̥̃♜°̴̥̥̥̥̃ )
円座クッションは低反発とか、柔らかめなのとか、、オススメはありますか??
![..KEI..](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
..KEI..
爪切り(°_°)
確かに急な入院には必要かも💦
関係ないですが、写真の赤ちゃんめっちゃ可愛いですね😍
胸キュンしちゃいました♡笑
![..KEI..](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
..KEI..
わぁ!ありがとうございます!
参考にさせていただきます(੭ुᐛ)੭ु⁾⁾
バッグが衣類でパンパンなので、もう一度整理しなければ…笑
![..KEI..](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
..KEI..
産褥パッド、結構使いました??
( ๑´•ω•๑)
簡単な化粧道具&羽織る物、今すぐ入れます( ´ ▽ ` )ノ
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
会陰切開しない人もいるし、私は陣痛のほうが痛かったので切られたことすら気付かなかったです(^_^;)
縫われてる時はちょっと痛かったですが(>_<)
柔らかめのほうが帰りの車の中でも多少の揺れでも響かないからいいですよ(^_^)
腰の下に敷くにしても柔らかい方が負担ないと思います。
![..KEI..](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
..KEI..
切開しないでいいならそれに越したことはありませんが…こればっかりは分かりませんよね…
腹括ります(´;ω;`)
円座クッション、柔らかめを買おうと思います!
ありがとうございます♪( ´▽`)
コメント