
画像の掃除機持ってる方いますか?感想を教えて下さい。3ヶ月の息子がい…
画像の掃除機持ってる方いますか?
感想を教えて下さい。
3ヶ月の息子がいますが
抱っこしないとダメな子で
片手に子供、片手に掃除機か
抱っこ紐をつけて掃除機をかけるかなので
なるべく軽いものが良く
息子の事も考え、私自身も
ハウスダスト、ダニアレルギーなので
細かいゴミも取れるぐらい
吸引力が良く、
またソファの下なども
手首を曲げたりしゃがんだりが
息子を片手で持ちながら…は
かなり辛いです。
ダイソンは高いし重いので
諦めました🤦♀️(笑)
- 3児mama(5歳9ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

わかな
おすすめになってしまうので回答になってるかわかりませんが、
うちはマキタを使ってます。
おすすめですよ〜!

退会ユーザー
持ってないのにコメントすいません!
私もコードレス気になって昨日ちょうどこの掃除機とダイソンと試しに見に行きました!
2つ実際に比べて見ると確かにダイソンの方が吸引力は良かったです!
ただ軽さは断然こっちの方が軽くて持ちやすかったです。
値段は2つとも変わらなかったですよ!
安い方は多分付属品少ないです!
-
3児mama
今日電気屋に行って来ました!
やっぱり、子供がいたら
軽い方が良いですよね〜- 12月11日

ままり
うちはこれの旧型になると思いますが、軽さ重視でシャープにしました!
吸引力はやはりダイソンには劣ると思いますが、わたしはダイソンの甲高い音が苦手だったので…。
使用感は概ね満足ってところですかね(^_^;)
-
3児mama
ダイソン重いし高いですよね(笑)
シャープにして
メリット、デメリットがあれば
教えてください💦- 12月11日

とり
回答にはならないですが😵💦
ダイソンはこのタイプは排気が持ち手あたりから出るので嫌だと母が言ってました🤔
アレルギーをお持ちなら大丈夫なのかな?と思いました💦
-
3児mama
臭そうですね💦
- 12月11日

*あゆあゆ*
これのちょっと違うタイプ使ってます💡
プラズマクラスター付きで、猫を飼っていますが毛もちゃんと吸ってくれますよ。どうしてもダイソンよりは吸引力は劣ると思いますが…、ダイソンより五月蝿くないですし、私もハウスダストやダニのアレルギー持ちですがこの掃除機で困っていません。
タイプはEC-SX520です。通常のハンディは充電がすぐに切れてしまうのがネックですが、これはバッテリーが2個ついてたので助かっています😊
-
3児mama
カーペットや布団やソファでも
使えそうですか?- 12月11日
-
*あゆあゆ*
付属品で布団用ノズルなどありますよ😊
- 12月11日
-
3児mama
私が欲しいやつは
別売で10.000円に
なってました(´;ω;`)- 12月11日

ままり
全く同じ、グリーンのもの持ってます😃
やはり軽量を謳ってるので他のものと比べると断然軽いです!
吸引力ですが、カーペットについた髪の毛を吸うのは強に切り替えないとなかなか取れませんし、強は音がかなりうるさいです😫
お子さんが寝てたりすると起きてしまうかもしれません😓
あと強弱切り替えボタンが握るところとかなり近いので掃除機かけてる途中で手が当たり、ボタンを押してしまうことが多々あります💦
それでも、軽量はこれがダントツです😃
-
3児mama
値段はどのぐらいしましたか?
他にもメリット、デメリット
あったら細かく教えて下さい💦- 12月11日
-
ままり
Amazonで37000円でした😄
買ったときは結構値段の変動がすごかったです💦
他のメリットは…ゴミがすぐに捨てられること、コードレスなのでサッと掃除出来ること、掃除機の吸うところ?に重さが殆どないので方向転換などすぐに出来ます💕
デメリットだと、すぐにゴミが溜まることですかね💦アパートなんですが全室かけただけでも結構たまっちゃいます😅- 12月11日
-
3児mama
ソファとかの下も
掃除しやすいですか?- 12月11日

ぱなっぷ
私もこれのグリーン持ってます〜!
ダイソンが重いのと、ボタン押しながら使う…ってのが嫌でこれにしましたがとても軽くて助かってます!
古い掃除機をずっと使ってたのでそれに比べたら吸引力は抜群です!
お手入れも簡単で、1年で1回だけフィルター掃除したってぐらいですかね!
-
3児mama
重いから子供を抱っこしながら…って
考えると絶対シャープの方が
いいですよね!
メリット、デメリット
他にもあれば
細かく教えて下さい!- 12月11日
-
ぱなっぷ
ほんと妊娠前に買ってよかったwって思ってます😂😂
メリットはごみ捨てが簡単な所、そして軽さ、後はバッテリーの下が簡単なフック?のようになってるので、棚や窓枠に引っ掛けられるのが便利です!ダイソンは別付で壁に引っ掛けるものを付けなくてはならないと聞いたので😅
デメリットはバッテリーの持ちですかね〜😂アパートなら全然、1回の充電でハイパワーで、1LDKのメゾネットですが隅々までかけられます!
一軒家に引越し予定なので…バッテリーをもう一つ買えば解決するんですけどねw
充電時間なども短いですし、ほぼメリットの方が多いです!- 12月12日
-
3児mama
そうですね!産まれて
1ヶ月は外に出れないし
2ヶ月目からも抱っこしないと
ダメな子だったり
チャイルドシートがダメな子だと
近場しか行けないですからね💦
アパートに住んでるので
壁に穴を開けないでいいのは
良いですよね😂
バッテリー2個あれば
確かに良いですよね!
ソファの下やベビーベッドの下など
狭いところもやりやすいですか?
今、赤ちゃんを片手に
頭が地面に着くぐらい
しゃがみながら
掃除機をかけてるので
かなり辛いのですが…(笑)- 12月12日
3児mama
マキタもちょっと迷ってます(笑)
わかな
軽いしすぐ使えるしお手入れも楽ちんです!
3児mama
マキタも今度電気屋行って
見ときます!