
予防接種後に熱が出ています。病院に電話してもつながらず、赤く腫れた部分もあります。冷やしていますが、元気がなく心配です。どうしたらいいでしょうか?
昨日予防接種をして今38度6分熱がでてます。3回ほど39度を超えました。病院に電話しても診療時間外でつながりません(><)こういう場合どうしたらいいですか??
接種したのは、ヒブ・肺炎球菌・ロタ・B型肝炎四種混合です。肺炎球菌をうったところが赤く少し腫れています。
今とりあえず両脇を冷やして氷枕してます。
おっぱいも飲みおしっこもしているようですが、ぐったりして元気がなくて心配です(><)
- あんころもち(9歳)
コメント

り〰え〰
大きな病院ありませんか?うちの子も、予防接種で発熱した事があり、夜間だったため、救急で大きな病院に電話をして、指示を仰いでいました。
危ないと、来てくださいと言われますし、症状を聞いてアドバイス下さいますよ。
3ヶ月だと、心配ですよね。

そのママ
3カ月の赤ちゃんに、脇の下冷やすのは…。
ちょっとよくないですよ。
大人と熱の取り方違うので…。
体に熱がこもらないように、室温、衣類の調節をし
手足が冷たい時は1枚はおらせても大丈夫ですが
手足が温かい時は、汗をかき始めたり熱が上がりきったサインなんで1枚減らしたり室温調節してください。
冷やしすぎると、からだが冷えて低体温になるので気をつけてくださいね
-
あんころもち
そうなんですね!
脇の下冷やすのやめました!
室温調節ですね!
回答ありがとうございます(><)- 9月2日

おさゆ🍵
三ヶ月の時に副反応で発熱(38.3)した時は、血液検査しました。
副反応の可能性が高いけど、重大な感染症だといけないからねと説明されました。
四ヶ月で打った予防接種の副反応で発熱した時は、月齢があがったのと全身状態が良いからと様子見になりました。
三ヶ月となると、やはり心配だと思います。
かかりつけ医じゃなくても開いてる小児科はありませんか?
地区の保健センターとかに電話で聞いても良いと思いますよ!
見てくれる病院、紹介してくれたりすると思います!
-
あんころもち
回答ありがとうございます!
先ほどかかりつけの小児科へ行き
座薬と飲み薬をもらい今帰ってきました。肺炎球菌の副反応で間違いないだろうと血液検査はありませんでしたが(;´Д`)
様子見て熱が下がることを祈ります(><)- 9月2日
あんころもち
回答ありがとうございます!
市民病院があるのでそこに電話してみます(><)