
コメント

ととさん
うちの子も、8ヶ月ですが、起きる時間はまちまちで、4時に起きたり6時に起きたりです(*_*;
どの時間に起きても、私が眠たくて寝かせたいときは母乳育児なので飲ませてしまいます(*_*;
それでもだめなら眠たくなるまで遊びに付き合うしかないですね(*_*;

あまち
わー!同じです😭
夜中もグズグズなのに4時くらいに起きるんですよね(笑)同じく、抱っこや母乳をしますが喜びます(笑)
寝ても6時前に起きてしまい、8時におんぶで寝ます( ; ; )
たまに4時から8時の朝寝まで寝なくてママが眠い(笑)
アドバイスできませんが、同じだったので自分だけじゃないって嬉しかったです😭
-
りんご
グズグズするなら寝てほしいですよね😭
今日も早起きでした😅
今日こそ寝てくれますように!
コメントありがとうございました😊- 12月12日

ちょこみんと
はじめまして。同じなやみで困っています😭よろしければ返信お願いします!1歳過ぎてお子さんの睡眠に変化はありましたか?長く寝てくれるようになるのか心配で…
-
りんご
こんばんは😊大変ですね😓
こんな悩みあったなーと懐かしく思いました!この質問後もしばらくは起き続けて、ひどい時は夜中2、3時間おきに起きるようになった時期もありました。9ヶ月過ぎた頃からわりとまとまって寝るようにはなりましたが、不意に夜中に起きて1時間から2時間ほど遊び始めることが、今でもたまにあります。明け方も早く起きて遊んで、再び寝るということが、ほんとたまにあります😓特にパパに反応して、寝るときに居なかった(仕事のため)のに、夜中に目を覚ました時にパパか居るのを見つけると目がパッチリになってしまうこともありました😓でも悩むほど頻繁ではないです!
わりと大きくなったので、放ってたら寝てたーなんてこともありました😊- 7月24日
-
ちょこみんと
返信ありがとうございます😊
やはり成長とともに変わっていくのですね✨遊びだすのは体力がある証拠ですよね💦寝不足ですがうまく付き合いながらこの時期を乗り越えようと思います!セルフねんねいつかしてくれますように…笑- 7月25日
りんご
眠いですよね😭
コメントありがとうございました😊