![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![tantanmen](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tantanmen
私は息子が1歳3ヶ月のときからハローワーク通いだしました!
息子抱っこしながら相談員さんと話したこともありましたし、オムツ換えスペースもありますし、子連れNGな雰囲気ではないですよ。
但し、ハローワーク主催のセミナーに参加する場合はお子さんを預けたほうがいいと思います。
結局、私の場合2人目ができて未だ働けてないですけど…😅
![わたあめ大好き♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたあめ大好き♡
延長の解除は出産して2ヵ月後にすぐしました❗ハロワに子供は連れて行ってないです。💦混んでる日もあるし大変かもしれませんね。たまに抱っこ紐で連れてるママもいるし子供遊ばせるスペースもあるので不可能ではないと思いますが😭
私の住んでるところは保育園が4月じゃないと入れないと言われました。保育園の状況とかにもよりますかね❗就活の時期🙂
-
みー
ありがとうございます😊
二ヶ月^ ^早いですね⭐️私も見習って頑張らなきゃです😅
私の住んでるとこのハローワーク、遊ぶとこはなさげでした(><)- 12月11日
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
まだあまり歩けないくらいで行きましたが
今となってはよかった!と思います(><)
いまじゃじっと待ってくれないです( ;∀;)
が、今はインフル等の病気も気になりますよね(><)
-
みー
ありがとうございます😊
たしかに歩くようになるとそれはそれで大変ですかね😅
インフル、気になります(・・;)- 12月11日
みー
ありがとうございます😊
私も今は慌てずに(正直金銭的にきびしいですが‥)一歳になってから行動しようかと思ってたんですが、一歳なったばかりでもまだ少し一緒に行動するの大変かなと思ったり(・・;)
でもだいたいみんなそのくらいからなんでしょうかね😅頑張らないとですね
無事出産祈ります^ ^