
コメント

退会ユーザー
髪飾りなくても全然大丈夫です!
親戚の結婚式に色留袖着たとき、私はドレス着たときに使う髪飾りをつけました。
母や新郎の母は黒留袖でも何もつけていませんでした。

かか
10月義理弟結婚式でました!写真はないのですが留袖で髪飾りは2つ付けてもらいました!パールの曲線の刺すタイプのものと、キラキラの簾タイプのものをつけていただきました。
義姉も2つ付けてましたし義母も1つ付けてました!
美容師さんがせっかくの結婚式の晴れの日だし普段着物も着る機会ないんだからって言ってました(*^^*)
華やかになるしつけた方が素敵だなと思いますヽ(*´∀`)ノ
-
でーる
そうなんですね😊
華やかになりますよね🎶
晴れの日だからキラキラした感じのものでも良いんですね🎶
ありがとうございます😊- 12月10日
-
かか
貸衣装でレンタルしたり、着付けの美容師さんにどんなのがあるのか聞いてみてもいいかもしれないですよ(*^^*)素敵な結婚式になりますように!
- 12月10日
-
でーる
ありがとうございます😊
どんなものが良いのか、どんなものがあるか聞いてみようと思います🎶
ありがとうございます😊- 12月10日
でーる
そうなんですね😊無くても良いんですね🎶
私は黒の留袖の予定なので、どうしようかなと思っていました🎶
ありがとうございます😊