※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

三ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まない理由や、あげ方に問題があるかどうかについて相談です。

もうすぐ三ヶ月の子供に哺乳瓶に慣れさせたいと思い、
今日初めて母乳のあとにミルクをあげてみました。

が、乳首をくわえてもごもごしているのですが、
まったく飲めていません。
(減らない)

乳首はMサイズです。

特に泣かないしいやがる素振りもないのですが
なにか理由は考えられますか?

あげ方が下手なのでしょうか?

コメント

ゆき

追加です。

飲まなかったミルクを1時間後くらいに
温めて再チャレンジは
やめたほうがいいですか?

れあまま

上の子の時は哺乳瓶は全く受け付けませんでした。
乳首を他のに変えたりとかしましたか?
後は初めてだったからというのもあったのかもしれないですね。

  • ゆき

    ゆき

    なんやこれ?ってかんじではあったので、
    戸惑っていたのかもしれません笑
    他のに変えてもみてみます!

    • 12月10日
ツー

哺乳瓶の乳首の先が、赤ちゃんの上顎に付くようにあげてみてはどうでしょうか☺
口の中の上顎中央辺りが吸てつ反射がおきる部分なので反射的に吸ってくれるかもしれません✨

  • ゆき

    ゆき

    角度も重要なのですね!
    ありがとうございます✨

    • 12月10日
♡♡♡ 🌹

母乳相談室と言う哺乳瓶は
哺乳力がない子などに
練習として使えますよ☺️
それか乳首のサイズとかかも
しれないですね😅

  • ゆき

    ゆき

    Mではなく、
    母乳相談室のSSサイズでした…
    もしかして、小さ過ぎて吸えなかったとかでしょうか…

    ちゃんとみてませんでした笑
    買い直してみます!

    • 12月10日