
デロンギオイルヒーターのHJ0812とJRE0812で迷っています。安全性や機能で悩んでいます。ご意見ください。
デロンギオイルヒーターの以下の2種で迷っています!画像貼ります💡
画像右◎デロンギオイルヒーターで一番人気でレビューも多いHJ0812(アナログダイヤル)
画像左◎↑よりも新しい機種で、チャイルドロック有、表面70度、エコモード搭載のJRE0812(デジタル)
HJ0812の方が安いし人気ですが表面80度、JRE0812の方はチャイルドロックあるしエコモード有りで…ただ販売価格が5000円以上高い…
小さいお子さんがいて、HJ0812を使ってるけど安全性大丈夫だよーという方、もしくは同じく悩んでJRE0812を選んで良かったという方いらっしゃいましたら、ご意見お願いします😭!
- よよ(6歳, 7歳)
コメント

hyphen
詳しい品番覚えてないのですがおそらく右のオイルヒーター使ってました!
両親が里帰りした時用に買って置いてくれたので使っていたのは去年ですが💧
新生児だったので触ることもなく本当に部屋を暖めるためだけには良かったです。乾燥もあまりなくてほんわか暖かかったです。
ただオイルヒーターの周りだけが暖かかった状態なので部屋の隅の方はひんやりしたままでした💦
大人が触っても熱くはなく、火傷することもありませんでしたが
お子さんが掴まり立ちしたら手が届くところにスイッチがあるので絶対安全とは言えないかと思います😨
よよ
里帰りした時用にだなんて、優しいご両親ですね…😳✨!
部屋はかなり狭いのですが、隅の方は覚悟しておきます>_<
つかまり立ちのことを考えると、やはりチャイルドロックある方がまだ安心かもですね💦コメントありがとうございます!
hyphen
ドアの前などに置くと冷気が入ってくるのを防止してくれるので良かったです🙌
あと何時に電源が入って何時に消えるというのがアナログの2ミリくらいのスイッチで決められるのですが、それもお子様が引っ掻いたりすると結構固いのでもしかしたら爪割れちゃったりと怪我するかもしれません💦💦
あと結構アンペア使うので実家で何度か他の家電と併用してブレーカー落ちました笑
よよ
冷気が入る所に置くといいんですよね✨
ダイヤル結構固いんですか😳娘がそーゆーの触るの好きなので、hyphenさんのお話聞いてだいぶデジタルの方に気持ちが寄ってきました‼️
2LDKで、6畳の寝室にて子供寝かせる1時間前くらいからつける予定なんですが、他の家電との併用難しいとなると、同時間帯にリビングでエアコン使うとかも厳しいですかね(;゜0゜)?
hyphen
そもそもダイヤル細かくて大人の指だと操作しづらくて爪でやるしかなくて、子どもの指がちょうどはまるくらいだったような気がします🤣
私は断然デジタル推しです笑
うちの実家、20Aの契約らしくて元々併用できるものが限られていたのでワット数少ない方のスイッチを入れて電子レンジとドライヤー同時で落ちました笑
オイルヒーターと何か1つだったら大丈夫だったのでエアコンなら多分大丈夫じゃないですかね🤔🤔
よよ
断然デジタルという言葉を聞けて良かったです😆!笑
20Aだとそんな感じなんですね💡アンペア数を確認したところ、30だか40はあるみたいでした!ブレーカー落ちるまで色々組み合わせ試してみようと思います😊!笑
詳しく教えてくださりとても助かりました❤️ありがとうございます!
hyphen
グッドアンサーありがとうございます❤️
30か40あれば大丈夫だと思います!夜にブレーカー落ちると大変なので昼間に色々やってみてください笑
よよ
ちゃんと見てみたら40でした😆✨希望がわいてきました❤️
使うの夜だからって、試すのも夜やろうとしてました!笑
昼間にやってみます😊ありがとうございました✨