※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
子育て・グッズ

生後25日の娘が、おしゃぶりをペって出してしまいます。完母で哺乳瓶は3回ほどしか飲ませていないため、ゴムの感じに慣れていない可能性があります。他のおしゃぶりを試してみると良いでしょうか。

生後25日の娘がいます。先日おしゃぶりの事で質問させていただいたんですが

その後、コンビのおしゃぶり買いましたが
ペって出してしまいます

やはり、完母で哺乳瓶では3回ほどしか飲ませてません
なので
ゴムの感じが慣れないだけでしょうか?
それとも
他のおしゃぶりだったら、ちゃんと付けてくれたりしますかね…?( ̄^ ̄゜)

コメント

Rioママ

嫌がるなら無理につけなくていいのではないですか?
うちは使ったことないです‼️やめる時が大変みたいなので…最初から買いませんでした。

  • さや

    さや

    ですね…
    無理にさせずやめときます(;・∀・)

    • 12月11日
🐼🐰🐨h

うちの子は3つ買って試しましたが、全部ダメでした(´-ω-`)
おしゃぶり嫌いなのかもですね( ノД`)

  • さや

    さや

    やっぱり、ダメな子はどれ使ってもダメなんですね笑

    • 12月11日
maa

うちの娘も完母で哺乳瓶全然使わなかったのでおしゃぶりも哺乳瓶もダメでした😭🙅
ただ、唯一搾乳機についていた先が細くなっている乳首だけ使うことができました!
私の乳首が小さく短いため、普通のサイズのではオエッとなってしまいます…
なのでひょっとすると大丈夫なおしゃぶりも見つかる可能性あるかもしれませんよ!!!

  • さや

    さや

    サイズ的な問題ですか…!!
    今持ってるのと違うの探してみてダメだったら諦めます笑

    • 12月11日
こえちゃん

ウチも完母なので、おしゃぶりはさせていません。
哺乳瓶も嫌がりますが、お腹が空いていれば、飲みます。
おしゃぶりは、どれだけ吸っても何も出てこないですからね…無理にしなくて良いかなぁと、思っています。

  • さや

    さや

    確かにそうですよね(´・ω・`)

    どれだけ吸っても出てこなかったら
    嫌ですよね…笑

    • 12月11日
えーなん

どうしてもおしゃぶりしなきゃいけない理由が何かありますか?
もしそうであれば他のメーカーを試されるのがいいと思います!
そうでないならおしゃぶりを無理に使わなくてもいいのかな?と!
うちの子は新生児の時に準備しましたが、基本はぺって吐き出します(^^;;
チャイルドシートでぐずった時だけ寝てくれます!

  • さや

    さや

    どうしてもって事は無いのですが
    出掛けた時でぐずった時に
    いいのかな……?
    っと思いまして…(;・∀・)

    でも、嫌がる物を無理にはしたくないので
    諦めようかな…と笑
    ぐずったら抱っこであやせばいいですものね笑

    • 12月11日
  • えーなん

    えーなん

    ですです(笑)
    うちの子がギャン泣きした時旦那がおしゃぶりで泣きやませようとしますが、余計にギャン泣きします(笑)

    母乳で育ててますが、哺乳瓶も拒否しません!
    それでも嫌なものは嫌みたいです(笑)

    • 12月11日
  • さや

    さや

    余計ギャン泣きですか!!笑

    嫌なものは、なにしてもダメですね笑

    • 12月11日
むぅみん

完ミですが、長さ、形の違うもの3種類試して全部ダメでした😵💦
おしゃぶりは諦めました、、

  • さや

    さや

    完ミの子でも、ダメなものはダメなんですね( ゚д゚)ハッ!
    やっぱり、その子次第ですね笑

    • 12月11日
s.w

ミルクよりの混合で哺乳瓶もいろいろ持ってて使ってましたがおしゃぶりはイヤみたいでしたよ!笑

  • さや

    さや

    おしゃぶり嫌な子結構多くてびっくりです笑

    やっぱ、何も出てこないのが嫌なんですかね笑

    • 12月11日
さや

余計ギャン泣きですか!!笑

嫌なものは、なにしてもダメですね笑