子育て・グッズ 8ヶ月の赤ちゃんの防寒について、カバーオールと抱っこ紐ケープ、どちらがいいでしょうか?カバーオールは動き回る子供には大変かもしれません。雪国で車移動です。 抱っこ紐を使う際の子供の防寒についてです。(ベビーカーは嫌がるので使ってません。) お出かけの時、カバーオールか抱っこ紐ケープどちらが使いやすいでしょうか? もうすぐ8ヶ月で、現在つたい歩きをしています。 カバーオールはじっと寝てないので、着せるの大変かなぁ?と考えたりしています。雪国で移動は車です。 ご意見お聞かせください。 最終更新:2017年12月10日 お気に入り 1 抱っこ紐 ベビーカー 車 ベビー カバー ベビ カバーオール 防寒 たま(8歳) コメント ゴロぽん 都内よりの神奈川なので雪国ではないですが、子どもに着せて、室内で脱がせて…は大変なので ダウン入りの抱っこ紐ケープと 抱っこ紐から腕を出すので、笑 別途本人にケープさせてます! 12月10日 たま コメントありがとぅございます! やはり、着せたり脱がせたり大変ですよね(´πωπ`*) ケープの場合は赤ちゃんにも着せるんですね☆ 確かに、腕は自由ですもんね😄💦 参考にさせていただきます✨ 12月10日 おすすめのママリまとめ 妊娠7ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・車・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
たま
コメントありがとぅございます!
やはり、着せたり脱がせたり大変ですよね(´πωπ`*)
ケープの場合は赤ちゃんにも着せるんですね☆
確かに、腕は自由ですもんね😄💦
参考にさせていただきます✨