
娘が寝ない悩みで限界。助けて欲しい。夜中遊び、昼寝少なくて寝不足。対策が知りたい。
5ヶ月になった娘…全然寝ない😭💦
誰か助けてください…😵2人目なのにもうどうしていいかわかりません…。
1ヶ月程前から、夜中2時頃〜5時頃の約3時間くらいほぼ毎日起きては大声で発して遊んでます。まだ泣かないだけマシなのかもしれませんが、だからといって自分は寝てしまう訳にもいかず、意識朦朧としたまま添い乳してますが、おっぱいも出切ってしまうようでなかなか寝ません。
さらに娘は、だからといって日中寝る訳ではなく、日中も午前中は1時間くらい寝て、午後は夜9時に寝かしつけるまでに合計2時間くらいしか寝ないので、明らかに睡眠時間が短く、大人でも寝不足になるレベルだと思います…💧ちなみに午後からは結構グズって泣いてることが多いです💦
なんとか私の体力温存のためにもどこかのタイミングで寝たいのですが…😭💦上の子もいるのでお昼寝出来ず(こどもたちのお昼寝時間が合わない)もうそろそろ限界です…。
2人目にして、「赤ちゃん 寝ない 病院」とか調べてしまいました😅(笑)
ほんとに些細なことでもいいので、何か対策とか思いつくことあれば教えてください😣‼️
よろしくお願いします‼️‼️
- asuka2(7歳, 9歳)
コメント

K
大変ですね💦娘ちゃん体力があるんですね😅
うちの子も夜中に必ず起きて遊んでしまっていました。スイマーバでお風呂で少し体を動かすとよく寝るようになりました。

退会ユーザー
asuka2さん辛い中頑張ってますね😭娘さんも1日の睡眠時間が短いのは気になります!
樋屋奇応丸(ひやきおーがん)で検索してみて下さい。小児薬なんですが夜泣きじゃなくても高ぶった神経を落ち着かせてくれる効果もあるようです。私は一番上が新生児の時に初めて使いましたが4歳近い今でもたまーにのませる事ありますよ!ドラッグストアで簡単に手に入ります♪
-
asuka2
ありがとうございます😣💦
ひやきおーがん😲💡‼️‼️
そういえば私がこどもの頃、母が弟に飲ませてました‼️
ぜひ試してみます😭✨
ほんとに藁にもすがる思いだったので、助かりました😢ありがとうございました❗️- 12月10日
-
退会ユーザー
私も母にすすめられたのがきっかけです!昔からある薬だし信用できるかなと😆
うちの娘はのんだ日からすぐ効果が出て夜中本当によく寝るようになりましたよ!どうかasuka2さんのお子さんにも効果が出ますように。親子でぐっすり寝れますように🙏- 12月10日
-
asuka2
おっしゃる通り昔からあるものなので信用できますね👍✨
早速今日買いに行こうと思います‼️
ちなみにひやきおーがんって、小さい粒みたいな薬だった気がするのですが、小さい赤ちゃんでも簡単に飲んでくれますか❓- 12月10日
-
退会ユーザー
ほんっと小さい粒ですよ~落としたら探すのに苦労します(笑)
苦みがありそうなにおいなので、ん?と赤ちゃんが気付いたら大変かもしれないですが口の中に入れておっぱいなり何かのませたらすぐ流れていくか溶けると思います!乳首の先にぴたっと薬をつけたまま飲ますのもアドバイスされたけど唇についたりしたのでおすすめしません🤣- 12月10日
-
asuka2
そんなに粒小さいんですね❗️じゃあ大丈夫そうですね😊❣️
いろいろ教えて頂きありがとうございます✨✨
あれから娘は寝てくれて、私も少し寝れました😣💦
今夜こそはみんなで寝れることを祈って頑張ります‼️
ありがとうございました❤️- 12月10日

チポメイ
うちも明け方ですが5時から起きて遊んでます(⌒-⌒; )最近はなんとか添い乳で寝かしつけれるようになりましたが。そんな時期なのかなと思ってしまいました。
2〜5時は時間が悪いですね💦
昼間は抱っこやおんぶしてで寝ませんか??
-
asuka2
うちのこどもたちと2人ともほぼ同じ月齢なんですね😊❤️それだけで仲間がいる気がしね励まされました‼️
ありがとうございます😭✨
ほんとにそんな時期と思って割り切るしかないですよね…💧
昼間寝るのも抱っこ紐の中で寝るのがほとんどなので、布団が嫌いなのかもしれません…😣💦- 12月10日
-
チポメイ
バタバタと毎日が一瞬で過ぎていきますよね(^◇^;)下の子が1歳になれば楽になりそうなのでお互い頑張りましょうね!
抱っこ紐でも起きちゃうんですね💦体力あるんですね、きっと(^ ^)- 12月10日
-
asuka2
ほんとに毎日が一瞬ですよね😅(笑)
私も1歳過ぎれば一緒に朝まで寝れると思って頑張ってます‼️
娘は今やっと寝てくれました…😓
ほんとにお互い頑張りましょう✨ありがとうございました‼️- 12月10日

おさゆ🍵
おんぶとかしても寝ませんか??
あとは免許があればドライブとか…
-
asuka2
おんぶはまだしてないですが…抱っこはしています…💦
抱っこ紐がエルゴなので、まだおんぶできません…😣
あと上の子はドライブ大好きで車に乗ればイチコロだったんですが…娘はチャイルドシートも大嫌いで、車にのると降ろすまで泣いてます😓
同じ赤ちゃんでもここまで違うとは思いませんでした😭💔
今夜こそ寝てくれるようにいろいろ試して頑張ってみます❗️
ありがとうございました。- 12月10日

りんりん
夜中に遊ばれるのは本当に悪夢ですよね💦上の子がハイハイ時期にそうで、、泣かない夜泣きというそうです💦
5ヶ月だとまだ寝返りくらいですか?ハイハイやずりばいしないですよね?動かないならうるさくても無視して寝ましょう!寝れないけど😥
うちの場合はニコニコハイハイして遊んでいたので全く目が離せず。。
眠すぎて泣きました😫
でも、つけて寝ていた豆電球を消すようにしたら、遊ばなくなったんです!それも一歳すぎとかでしたけど😥
真っ暗じゃなかったら、真っ暗にしてみてください!そしてひたすら無視!泣かないなら無視です!
上のお子さんもまた2歳じゃ大変ですね😖
どうにか睡眠を確保してくださいね!周りにたよって、、上のお子さんを一時保育に預けるとか。。
大変ですが、一時期のことです!つらいですががんばってください!
-
asuka2
そうですよね😥うちはまだ動き回らないだけマシなんですね💦
ちなみに電気は真っ暗なんですが…そしたらとりあえず無視し続けてみます✊‼️
ほんとにこんな生活も1歳過ぎれば落ち着きますもんね‼️あと半年❗️と思って頑張ります😣💦
ありがとうございました。- 12月10日
asuka2
ありがとうございます❗️
ほんとに体力があるようで…😭
ちょうど昨日の夜なにげなくスイマーバやったところでした😄❗️今日は効果は出てないようですが…あしたもやってみてもっと運動させてみます😣✊
K
はやく自分でたくさん遊んで体力を使ってくれるようになるといいですね💦
頑張って下さい😣
asuka2
ほんとにそうですよね😣
辛い時間帯に起きて頑張ってるまで仲間がいるだけで嬉しかったです😊❗️
ありがとうございました✨