※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

哺乳瓶と粉ミルクについてのオススメや個人差についてのご意見をお聞かせください。

哺乳瓶と粉ミルクを購入しようと考えているのですが、
何かオススメありますか?

姉から粉ミルクは飲めたとしても、
メーカーによって好みがでる時もあるから、こればっかりは飲ませてみたいと分からない…
とアドバイスを貰いました。

赤ちゃんの個人差はあるかもしれませんが、
哺乳瓶、粉ミルクそれぞれ、
これが、こういうところが良かったなど、ご意見お聞かせください😔💦

コメント

2児ママ

ミルクの種類とかは
病院によって違うので
産まれてからでいいと思いますよ。

ゆぶとく

うちははぐくみです☺️エコらくパックという詰め替えタイプがあって、ゴミ捨てが楽です🎶

木だらけ

粉ミルク試供品色々取り寄せてみてはどうですか?それから決めて買ってもいいのかなーと思います。
産院と同じやつなら飲まないとかはなさそうですけどね😊
値段も色々ですよ。
ちなみにうちの子はどれでも飲みました!笑

ぇり

ほほえみやはぐくみが多い気がします。でも飲み慣れたものがいいと思うので、最初は産院で使ってるものとかがいいと思いますよ!買ってから飲まなかった💦ってなると勿体無いので、産まれてから購入でも遅くないと思います。中にはミルク飲まない子も居るので💦
哺乳瓶は私は母乳実感使ってました。瓶よりはプラスチックがいいですよ(^^)

deleted user

産院でミルク貰えましたよ♡
出産してからでもいいかなと思います(^ ^)

  • deleted user

    退会ユーザー

    哺乳瓶、私も母乳実感です♡

    • 12月10日
deleted user

今は卒ミルクしましたが、完ミでした!
ミルクは産院で飲ませてたものを退院後に母に買ってきてもらいました!生まれてすぐに飲んでくれてたものなら間違いないだろうと思って…
ビーンスタークのすこやかというミルクです。成分が母乳に近く、余計な甘さもないので良いですよ〜と入院中に業者の方に説明されました。
すこやかは他と比べると若干高いので、数ヶ月後からは和光堂のはいはいを飲ませてました。はいはいは安くて、すこやかと比べると甘い練乳のような匂いがします。すこやかのときは超便秘だった娘が、はいはいに変えてからは超快便になりました。笑 糖分のせいかな?と思ってます。
哺乳瓶ははじめはビーンスタークのものを使ってましたが、娘がだんだんと嫌がり始め、その後はピジョンの母乳実感を使ってました!

り

みなさま、コメントありがとうございます。
産院で何か飲ませてくれるんですね。💦
揃えても置くものリストに
(哺乳瓶)としか書かれておらず、知りませんでした。💦
哺乳瓶、ミルクのメーカーのアドバイスをメモしておきます。参考にさせていただきます。
ありがとうございます。🙇💦

ゆんゆん

ミルクはいくつか試供品取り寄せておいて、買うのは後でいいと思います。
母乳育児でたまに使うなら母乳実感がいいですよ。チュチュベビーも試しましたが、ゴクゴク飲みやすすぎて母乳拒否になりそうなのでやめました。とりあえず一本買っておいて買い足す感じで充分ですよ。哺乳瓶も乳首も子供が飲むかわからないので最初から同じの2個は買わない方が無難です。

  • り

    まさに危うく2本買うところでした😭💦
    ありがとうございます!

    • 12月10日