※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママすけ2
子育て・グッズ

土曜保育を利用し始めたけど、利用者が少なくて驚いた。昔は土曜も保育園通いが普通だった。託児所を使っていたけど、土曜保育があることを知り利用したら、申し訳ない気持ちになった。

土曜保育を今日から利用することになりました。何だかチョット気が引けてしまいました。何よりも利用している人数の少なさにびっくり😅30人(平日は140人)もいませんでした。どこもこんなに少ないものなのでしょうか?自分が子供の時はほぼみんな土曜日も保育園に通ってた気がするのですが…
今までは土曜日だけ会社の託児所をつかってたのですが、土曜保育を使えることを知って(昼までしか使えないと思い込んでた)利用してみました。が、なんだか申し訳ないような気持ちになってしまいました😞

コメント

ちっぺ

誰に申し訳ないんですか?

  • そうママすけ2

    そうママすけ2

    子供ですね😞

    • 12月10日
deleted user

私は、保育園働く側ですが、普段は、100人弱で、今日は、30人前後かな??
0-2歳合同、3-5歳合同で、皆いつもと違う小さな子、お兄ちゃんお姉ちゃん、そして、いつもと違うクラスで違うおもちゃで遊べて楽しそうですよー!

  • そうママすけ2

    そうママすけ2

    保母さんからの意見参考になります😄
    楽しくしててくれるなら良かったです(^-^)/安心しました(^-^)

    • 12月10日
りゅう

うちも土曜保育利用するときありますが、普段は60人ぐらいですが、土曜は3〜4人ですよ。
土曜は合同保育になるので、お兄ちゃんお姉ちゃんに可愛いがってもらえてたのしそうです!

  • そうママすけ2

    そうママすけ2

    そうなんですね😄そんな感じなら良いのですが、いつもと雰囲気が違いすぎて心配でした(>_<)
    慣れれば(私も子供も)大丈夫そうですね(^-^)/

    • 12月10日
ママリ

うちは毎週土曜日は必ず保育園です。

確かに土曜日は少ないですよね💦💦
うちは0歳児クラスですが0.1歳クラスで娘だけって時も多いです。

ですが上の学年の子たちに混じって遊んでいますし迎えに行くとお兄ちゃんに○○作ってもらったと教えてくれます😊
良い刺激になるし先生たちにいっぱい構ってもらえるしいいかなって思ってます!!

  • そうママすけ2

    そうママすけ2

    確かに良い刺激になりそうですね😄
    子供は「楽しかった」とは言ってましたがなんだか心配でしたが大丈夫そうですね🎵

    • 12月10日