![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中に赤ちゃんがすぐ寝てしまい、飲んでくれない悩みがあります。明日退院後は、飲むだけ飲んで起きたらまた授乳してもいいでしょうか?
授乳の仕方なんですが
両乳8分ずつで2、3往復で授乳してください。
とありますが、授乳しているとすぐ寝てしまいます…
15分授乳して40ml出ているんですが
そこから1時間半〜2時間程寝ています。
助産師さんからはツンツンしたら飲んでくれるよ!
と言いますがなかなか飲んでくれずです😣
10分くらい起こそうとしても起きないので
しぶしぶ新生児室に連れて行き「寝ちゃったか〜」と言われ預けています😣
明日退院なのですが退院してからは
飲むだけ飲んで起きたらまた授乳でって感じでもいいんでしょうか😣?
- はる(7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2、3往復は、病院の指示ですか??生まれたてで疲れちゃうかな?と思いました。
私の病院では、5分を1往復だけでした。それでめた、途中で寝てました💦💦
まだ退院してないなら、助産師さんに確認してみた方が良いですよー✋🏻
はる
病院の指示です😣
途中で寝てしまうんですが量を飲んでないとミルク追加されるんですけど
母乳は出てて、疲れて寝てしまって飲まないだけで😥
退会ユーザー
プロがいるうちに聞いてみて下さい❗️すぐ近くにいるのは今のうちだけですよ❗️❗️