※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子mama
子育て・グッズ

お子さまランチっていつから食べられますか?あと3日で1歳の娘なんですが食べさせても大丈夫なんでしょうか?

お子さまランチっていつから食べられますか?
あと3日で1歳の娘なんですが食べさせても大丈夫なんでしょうか?

コメント

まいまい

1才のお子さんには味が濃いと思います。

  • 年子mama

    年子mama

    やはり濃いですよね💦

    • 12月9日
✩ちゃめ✩

娘は1歳半でデビューしました✨

  • 年子mama

    年子mama

    そのくらいが一番ベストなんですかね💦
    昨日ファミレスに夜食べに行ったんですが
    ふといつから食べていいのか疑問に思ってましたΣ(ノд<)

    • 12月9日
  • ✩ちゃめ✩

    ✩ちゃめ✩

    そのご家庭にもよるかと思いますが、やはりファミレスは味濃いですよね💧

    • 12月9日
なあ

うちはあげてました😆
うどん屋さんのお子様セットからはじめていき
そのあとはファミレスにいき
行くとこ行くとこであげてくようになりましたよー

  • 年子mama

    年子mama

    うどん屋さんなら味が濃いこともないし安心ですね✨
    我が家もうどん屋さんから始めてみようかな😄

    • 12月9日
まま

うどん、カレーなどのお子様ランチなら食べさせてました!
あとポテトとか!
それ以外は少し味が濃いかな?と思ってやめてました。

  • 年子mama

    年子mama

    カレーて1歳になってからの方がいんですかね?
    それともあと3日で1歳って子でも食べさせていんでしょうか?
    1歳未満のこにハチミツ食べさせるの良くないって聞きますし
    実際死亡事故でニュースにもなってたんで
    あげるのがちょっと怖いです😰💦

    • 12月9日
  • まま

    まま

    あと数日…とかなら良いのでは?と個人的には思います😂

    • 12月9日
  • 年子mama

    年子mama

    いいですかね⁉
    私も、いんじゃないかな何て思いながらも
    踏み切れずにいたので参考になりました(^^)

    • 12月9日
  • まま

    まま

    とりあえずお家で昼間とかに食べさせてみて大丈夫そうならお店でも食べさせてみては?

    • 12月9日
масо*゜

お子さまランチは味も濃いし、量もあるから一応3歳が目安になってます。

うちはまだ濃いものはあげたことがないのでせめて2歳からとは思ってます。

ポテト、ナゲットなどの揚げ物にはトランス脂肪酸も入ってますし、離乳食完了期前の子には害ですよ。

カレーは1歳から用のものが無難かと。星の王子様ので顆粒タイプがあります。

deleted user

私1歳からフツーに食べさせました(^^;

今でもフツーに食べさせてます(^^;

たまにだしいいかなーおもって

カレーは私の娘食べないので
お子さまランチのハンバーグとかうどんとかウインナーとか食べさせてます

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、ちなみに揚げ物はまだです!
    旦那に禁止されてるので!

    • 12月9日
さるあた

1歳で食べさせてました。
11ヶ月でも食べさせたことあります。

  • さるあた

    さるあた

    息子は10ヶ月前からポテトも食べてました。
    1歳では揚げ物も何でも食べてます。

    お子さまランチとか揚げ物も毎日食べさせるわけではないので。

    親の判断ですね。

    • 12月9日
いろは

1歳にはまだ濃いかもですね💧

3児mama

うちは上の子いるので食べさせちゃいます😅
下の子を別メニューにしても、上の子を欲しがったりするので。
お子様ランチの中でも、うどんとか比較的食べられそうなものですが😋