![Akimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安定期に入ったら友人に妊娠を伝える予定。SNSで報告するか悩んでいる。再婚での妊娠で不安がある。どうしたらいいでしょうか。
カテ違いでしたら、すいません(;_;)
今15w3dなのですが
身内以外誰にも妊娠を伝えてません。
小学校時代からの友人には、安定期に入ったら言うつもりなのですが
他の友人にはまだ…
最初の結婚、妊娠、出産(2回)をし、離婚。
それは、Blogをやっていたので皆知っているのですが
今お腹にいる子は、再婚した今の主人の子で
連れ子再婚だったこともあり
Facebookなどでも報告はしませんでした。
憶測で話をされるのが嫌で…
産まれた時に、Facebookで再婚と出産を報告しようと考えているのですが
安定期に入ってからの方がいいのかな?と
最近悩みだしました。
お腹の子や、主人のことを隠しているような気がして(;_;)
個人的に聞かれたら、答えてはいるのですが
本当、ごく少数で…
今の主人との子で、前回ダメになっているのもあり、今回の子もすごく不安です。
みなさんなら、どうしますか?
- Akimama(9歳, 12歳, 14歳)
![♡くれちん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡くれちん♡
失礼します(о´∀`о)
聞かれたら言うで、okなんじゃないんですか?
わざわざ、自分から言わなくても自然体でぃいかなっと。
隠している感は、感じませんが…。
不安がらず赤ちゃんを信じて頑張りましょ(о´∀`о)
![ぼーまま♡*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼーまま♡*
必要であれば話せばいいと思います(^O^)
言い換えれば必要でなければ話さなくていいと思います!
聞かれれば話す、それでいいかと(*˙˘˙*)ஐ
隠しているなんてことないと思いますよ?!
報告義務なんてないように思います。
しかし、なんで言ってくれないの?と思うご友人もおられるかもしれませんが、その時は正直に不安だったことなどお話しされてはどうでしょうか?
きっとわかってくださると思います。
私の旦那さんはバツイチですがあえて私が自分から言っちゃうのでまた違うかと思いますが…
私だったら安定期に入れば嬉しくて嬉しくてFacebookで言っちゃうかもしれません(^O^)
しかし、仲のいい友達だけがFacebookをやっているわけではないのでやっぱり、生まれてからかな…
メールなどで報告だけで済ませてもいいかと思います(^O^)
私はFacebookで旦那さんのこと書きますが、バツイチと知ってる人がどれほどいて理解もしてくれてるかなんて全く気になりません。
自分たちが幸せならそれで良いかと。(*˙˘˙*)ஐ
仲の良い友達にだけ色々話しています(^O^)
![りぃーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃーさん
私も言ってない人いますよ🎵
しばらーく連絡こないとかしてない人とか…
LINEの一言とかタイムラインとか
に載せてれば連絡しなくても
相手から聞かれたりすると思うし
知ってる友達から伝わると思うし。
信用してる人にしか言ってません!
![Akimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Akimama
回答ありがとうございます♡
言ってない友人は、結婚式に呼ばれ出席したけど
それくらいで、連絡もとらないし遊ばない子たちばっかなので
ま、いいかな〜て感じで…
タイムラインのコメントで聞かれると知らない人も見てるし、と思い、スルーしてます(._.)
個人的に遊んだ子には、全部話してます(^^)‼︎
やはり、それでいいですよね。
産まれるまで不安はついてまわりますし、安心できたら報告を
と思ってます。
赤ちゃんが無事成長してくれるのを信じて頑張ります(ノ_・。)
ありがとうございます♡
![♡くれちん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡くれちん♡
はい(о´∀`о)
丁寧な回答ありがとうございました。
今は、家庭と自分とお腹の赤ちゃんが最優先ですから。
無理せず頑張りましょ(о´∀`о)
![Akimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Akimama
回答ありがとうございます♡‼︎
わざわざ言わなくていいや〜
って事もありますよね(._.)
自分勝手を言えば、私の事だし関係ないじゃん。ですよねw
私の主人もバツ1ですよ(^^)
個人的に遊んだ子には、それもふまえ全部話してます(*´ェ`*)
やはり、産まれて安心できてから
ささっと報告することにします‼︎
家族が幸せならいい、本当そうですよね。
ありがとうございます♡
![Akimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Akimama
回答ありがとうございます♡
私もです(._.)
連絡とってない子には言ってない感じです。
卒業後、さほど付き合いもないですし…
LINEの一言は、元旦那が見ている可能性があり、使えないので
タイムラインとFacebookには報告だけしようと思います‼︎
出産後ですが…
だれから、元旦那に伝わるかわからないというのもこわくて
悩んでるところもありまして…
信用できる友人だけでいいですよね(^^)‼︎
ありがとうございます♡安心できました\(^o^)/
![Akimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Akimama
いえいえ(._.)
回答くださり、感謝します♡
周りの友人が、妊娠を報告をしてるのを見て、コメントし
あー、自分は言うべきなのかなー
隠してるのかなーこれ。などと
悩んでしまってw
主人も子供たちも、大好きなので…
そうですよね(´∀`◎)
報告なんていつでもいいですよね‼︎
なんだか安心できました♡
ありがとうございます♡‼︎
コメント