![らいたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月くらいの男の子を連れたママさんがベビーカーを広げたまま優先…
生後6ヶ月くらいの男の子を連れたママさんがベビーカーを広げたまま優先席に座っていました。車内は少し混んではいましたが、余裕のある程度です。乗ってから15分くらいしたらお母さんがその優先席に荷物を広げてミルクを作り始めました。確かに妊婦さんや足腰がすごく悪そうなお年寄りがいたわけではないですが、我が物顔で荷物を広げてまさかの調乳に私はびっくりしました。
お腹が空く時間っておおよそ計算できるし、それなら家であげてから出かけるか少し早く出掛けて電車を降りてからあげるべきだと思うのですが、いまはこれが普通なのでしょうか?
私は子供を抱っこしながら近くに立っていたのですが、正直同じ子を持つ母親としてすごく恥ずかしかったです。
こういう人がいると、たしかに子供連れは嫌な顔されるようなと思いました。
- らいたんママ(8歳)
![ℛ ♡...*゜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ℛ ♡...*゜
調乳って電車でもできるもんなんですね……
電車でおっぱいあげるのと同じ感じなのかなとも思いますが、座席に荷物はマナーとしてダメだと思います💦
![Y.Kmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y.Kmama
私もそれ見たら、らいたんママさんと同じように思うと思います…。
電車でミルクって💦
![しみこーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しみこーん
驚きですね!そのお母さんは一般的な感覚とは少しずれてると思います(o_o)電車で調乳は見たことありません。
![厚ちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
厚ちゃん♡
すみません…
遅延とかそうゆうのが重なって、電車でギャン泣き。降りる駅はまだまだ。そんな時はミルクを電車の隅で作ってあげてました。
そんな風に見られるんですね…。
![結](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結
いらっしゃるんですね(゚∀゚)
ミルク作り出すとか
同じママでも引いちゃいます(^_^)a
![ディズニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニー
私的にはいいと思いますが 周りにそんなに迷惑かけない程度でしたらちょっとだせ荷物広げて良いじゃないですか 確かにおっしゃる通り時間調節すればいいですが 赤ちゃん👶ってそこまできっちり時間通り飲まない時もあるのでしかも6ヶ月の赤ちゃんですね おっぱいでもないし 調乳は別に電車中でもいいと思います
また1人でお子さん持ってベビーカー折りたたむのは大変と思います
専業主婦でしたらある程度余裕もって何もできるかもですが もしバイトやお仕事されてるかたでしたら赤ちゃん連れて済ませなきゃいけない用事はあると思います🙂
日本人は特に赤ちゃんのおっぱい関連 あげる場所などに厳しいですが お互いお子さん持ってるし もっと理解しあった方がいいと思いました
![Ⓜ︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ⓜ︎
私はした事ないし、見た事はありませんがそのお母さんはたまたま事情があってその時作らざるおえなかったのかもしれませんよ?💦
![年子mama(21)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子mama(21)
うーん...難しいですですね。
確かに、いきなり荷物広げてミルク作り出して..ってなると私も、「え?ここでする?」って正直思っちゃいます。
仰るように、時間みて家を出る前にミルクあげたりとかすればいいのにって思ってたけど、実際、我が子2人連れて出るときにタイミングみて先にミルク飲ませても、次のミルクまでに泣き止まなかったりしました。なので、絶対にダメだとは思えないです。
電車のマナーとしてダメなら、優先席なりと目につくところに、注意書きなどあるはずです。
普通、普通じゃない以前に、価値観やそのときの状況によりますよ。
![れんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れんご
ミルクはわからないですが
ベビーカーは今開いたまま乗っていいことになってますよね。
まあ、一般の方からみたら邪魔でしかないだろうけど。
![納豆ご飯(サブ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
納豆ご飯(サブ)
私は電車内で授乳している人を見たことあります。
すごく混んでる日に。
なのでミルクを作り始めても何も思わないです。
赤ちゃんの食事の時間か〜!いいなーって思います。笑
確かにミルクをあげてから家を出てくればいいと思いますが、出発時間とミルクの時間が丁度いいとは限らないですもんね。
![おさつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさつ
逆に出産前ならうわーって思ってたかもしれませんが、いまならママさん頑張れ!って思います(´・・`)なんなら手伝うことありますか?くらいの気持ちです。
ひとりでこどもを抱いて荷物持ってベビーカー畳むのは大変ですし、ミルクの時間も安定してない子もいます、安定していてもどうしても出発の時間とミルクの時間があわなかったのかもしれません。同じ子を持つ母親だからこそ理解してあげられるような気がします(´・・`)
![らいたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らいたんママ
みなさんコメントありがとうごさいました🤗
いろんな意見があるのだなぁと改めて考えさせられました!
まとめての返信で申し訳ありません。
コメント