
妊娠中の咳が続き、ベネトリンを飲んで心臓がドキドキする症状が出ています。同じ経験の方いますか?赤ちゃんのことも心配です。
昨日から妊娠4ヶ月に入りました。
1ヶ月ぐらい前から急に咳だけ 出るようになりました。
病院で処方された薬をいろいろ試して飲んでみたのですが
なかなか治らず、大きな病院行き、見てもらいました。
呼気の検査で アレルギーの数値は高くなく正常値で喘息でもなさそうな感じでした。
で、妊婦さんでも飲める1番きつい薬をだしてほしいといったら リン酸コデイン(粉)とベネトリン2mgとゆう薬をだしてもらいました。
説明を聞くとベネトリンてゆう薬を飲むと心臓がドキドキしたりするかもしれないと言われました。
確かに飲むとドキドキして少し手も震えています。
1日 3回飲むやつですが ドキドキがあるので 朝しか 飲んでません。
妊婦中にベネトリンを飲んでこんな症状でた方いますか??
赤ちゃんが心配です。
でも、咳が止まらないのもイライラして辛いです。
- ミッキー(6歳)
コメント

S,Kmama
それは辛いですね( ´TωT`)
百日咳じゃないですか?😣

きいろのくま
咳はしんどいですね。
ベネトリンについての回答でなく申し訳ないのですが、病院で喘息ではないと診断されているようですが、咳喘息の症状ではないですか??
私自身が喘息はないものの咳喘息があるので、似ているなと思いまして・・・
一度空咳が出始めえると1〜2ヶ月続きます。
ちなみにリン酸コデインは服用していましたが全く効果ありませんでした。
確かに咳止めとしては1番強い種類のお薬なのですが・・・
または、気づかない間に肺炎という可能性もありますが、病院へ行かれてきちんと診て頂いていらっしゃるようですし、風邪をひいたわけではないようでしたらこちらは大丈夫かもしれませんね。
咳喘息は妊娠してから発症する方もいらっしゃいます。あまり続くようなら別の病院も受診されては?
お大事になさってくださいね。
-
ミッキー
きっと咳喘息だと思います。
妊娠初期だから 免疫力もないし 体力も落ちてる気がするしなかなか治りそうで 治らないので 不安にもなってきます。肺炎でもなく ただの長引いてる咳だけみたいです。
ちゃんと専門の呼吸器内科でみてもらいました。- 12月10日

うた
咳喘息な気がします(;´・ω・)
私もよく咳喘息になるので…
リン酸コデインは麻薬性があるので確かに強い薬だけど私は効かなかったし便秘とかひどくなります(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
むしろアストミンを1週間飲むと私は止まったりしてました♪
あとこの時期はガンガン加湿ですね(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
私も先日風邪ひいて咳が出始めてたんですがはちみつ舐めて治しました笑
でも年末に向けてすぐ受診できなかったら嫌なので咳止めもらったらやはり処方はアストミンでしたよ♪
もしくはメジコンとかでもいいかもですね♪
呼吸器内科とかの受診をしてみたらどうでしょうか?♪
-
ミッキー
そうですね、先生も1ヶ月以上咳が続くと咳喘息とゆう名前をつけるって!
リン酸コデインは咳止めの中でも1番強い薬らしいですね。
確かに便秘なったり 胃が気持ち悪いです💦💦つわりのせいかもですけど
薬をずっと飲んでるから 胃がおかしいのか つわりでダブルパンチなのか
よく分かりません😂
呼吸器内科行って、呼気の検査して
喘息ではなさそうやけど それよりの薬(吸入器)とアストミン出されたけど
それを服用すると さらに悪化してもて…😅
で、今はリン酸コデインの粉のやつと
ベネトリンとゆう薬飲んでるんです。
病院行って いろんな薬 試したけど
全然です…
いったい 私の体はどうなってるんでしょうか??(笑)
いやになります。- 12月10日
-
うた
リンコデは本当強いですよ…
麻薬ですから(;´・ω・)
それを妊娠初期に飲み続けるのはあまりよろしくないと思うんですけど医師は妊娠してるのはもちろん知ってますよね?
私も治らないときは吸入しても薬飲んでも治らないですよね笑
もー治るまで待つか、合う薬を探すかしかないと思うんです(;´・ω・)
あとよりこの時期だから治りにくいのもありますけどね…
あとは市販の麦門冬湯っていう漢方が効くとうちの職場では話題になってましたね♡
ただ妊娠中に飲めるかわからないのでもし買うことがあれば買うときに薬剤師に聞いてください♡
リンコデ効かないって結構有名で漢方だし効かないだろうと思ってたけど一番効くって結構の割合でいってました笑- 12月10日
ミッキー
一瞬 そんな感じかも?
と思いましたが。。。
空咳ばかりです。
S,Kmama
赤ちゃんもまだ初期ですし心配ですよね😭