![nako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大塚産婦人科での出産経験者に質問です。陣痛時の対応やカンガルーケア、DVD撮影、母子別室、性別の告知について教えてください。
先日、新座市の産院探しについて相談させて頂いた者です。
ご回答下さった皆様、ありがとうございました!
散々悩んだ結果、大塚産婦人科に行ってみようと思っております。
そこで今回は大塚産婦人科にて出産、通院された方にいくつかお伺いしたいことがあります。
①陣痛が長丁場になった時、助産師さんはどれくらいのペースで側に来てくれたでしょうか?
(ケースバイケースだと思いますが、一人目の時、他にお産がかぶったわけでもないのに放置時間が長かったので どこもそうなのかな?と気になりまして…)
出産時の助産師さんや先生の対応についての感想も聞かせて頂けると嬉しいです。
②カンガルーケアはできましたでしょうか?
出来た場合、時間はどれくらいでしたか?
③出産後のDVDを頂けるとのことですが、こちらの撮影は出産後のどのタイミングから始まり、撮影時間はどのくらいのものなのでしょうか?こちらの撮影以外で、夫などが写真撮影や録画をすることは可能なのでしょうか?
④母子別室とのことですが、感想はいかがでしたでしょうか?
一人目の時は出産直後から即母子同室で、シャワー以外は常に一緒だったので全く眠れず辛さはあったのですが、別室となると寂しかったり、時間を持て余したりしないかな?と思いました
希望により一定時間同室もできるとのことで、それをされた方もいらっしゃいましたらその感想もお伺いしたいです
⑤検診の際、性別は聞けば積極的に見て教えてくれますでしょうか?
どっちがいい!とかは特にないのですが、出来れば早く知りたいです笑
性別がわかったタイミングや、その時の様子など教えて頂けると嬉しいです
かなり質問が多くてすみません( •̀ㅁ•́;)
1つでもご回答頂けると嬉しいです!
- nako(6歳, 9歳)
コメント
![ひとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ
こんにちは。二人出産しましたが、二人とも大塚で出産しました。
陣痛中は、時々来ますが、ある程度放置になります。
吐き気とかあるようだたら、ちょくちょく来ます。
カンガルーケアは、その時の赤ちゃんの状態やお母さんの出血量ですぐに出来るかなと思います。
一人目は、すぐに出来ましたが、二人目は、私の出血が酷くすぐに出来ませんでした。
あとは自然分娩か帝王切開かが決まると思います。
写真は、携帯なら、大丈夫です。
DVDは、その時にすぐにやるか後日になるかは、その時の状態です。
性別は、分かる様になってから、知りたいか、知りなくないか、聞かれます。知りたければ、話せば、教えてくれます。母子別だと授乳以外と勉強会が泣ければ、寝れるので楽ですよ。
同室だとお見舞いに誰か来たら、ナースに預けなくては、なりません。
大塚は、ご飯は、凄く美味しいですよ。
だだし、夜ご飯が早く朝ごはんは、ちょっと遅めなのでおなかすいてしまうかも知れないので、軽いおやつとかあるといいかもです。
![ひとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ
こんにちは。
吐きまくりだったんですね。
大変でしたね。
私も陣痛中は、そうでした。
水分とかも取れなく、点滴をしましたよ。
ちなみに院長先生は、凄く優しいですよ。
質問は、しないと余り言わないので、心配な事は、どんどん質問した方がいいですよ。
先生からみて心配な事があるとこの日に来てて指示されて様子をみたりしてくれますよ。
大塚は、凄くいい病院ですよ。
出産までお身体に気を付けて下さいね。
-
nako
お返事まで頂きありがとうございます!
同じですー!私も何も口に出来ず、点滴でした!
陣痛の合間に食事をとれたという方もいらっしゃって、本当にすごいなと思いました…!
空腹を感じる余裕もありませんでした( ;∀;)
ひとみさんも大変な出産を乗り越えられたのですね
出血も多かったとのことですが 母子無事に出産を終えられて本当に良かったです
院長先生が優しいのですね!
初診の時はできれば院長先生か名誉院長先生に診てもらえたらいいなぁ、なんて思っています
問題が無ければ先生からは特にお話されることは無いのですね!
心配ごとがある時はちゃんと聞いていこうと思います!
何か観察が必要な時は先生から言って下さって、経過も気を付けて頂けるのですね!
たくさんのアドバイスを頂きありがとうございます(*^^*)
大塚産婦人科、とても良い病院なのですね
なかなか自分にしっくりくるところが見つからず、この時期まで来てしまいましたが
大塚産婦人科に行くのが楽しみです!
丁寧に教えて頂きありがとうございました!- 12月9日
![ひとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ
院長か名誉院長がよければその日に行けば、必ずどちらかになりますよ。
私は、ずっと院長でした。
一人目が 院長だったので、二人目も院長にみてもらっていました。
-
nako
お返事頂きありがとうございます!
そうですよね!そうなると月曜日か金曜日ですよね!
病院にいつも居る先生で、基本的にずっと同じ方に診てもらえたらいいなと思っているので そうなるとやはり院長先生が1番安心ですよね
私も基本的に院長先生に診てもらえたら良いなと思います(^^)- 12月10日
![ひとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ
おはようございます。
院長先生は、昼間に分娩が入ると診察中断になってしまいますが、しっかり丁寧にみてくれますよ。
後、受付で診察は、院長先生でお願い出来ますかて話すと、院長先生になりますよ。
-
nako
そうですよね!院長先生が基本的には分娩を担当されているのですよね
だからそれは仕方ないと言うかお互い様ですよね!
待つのはそこまでストレスには感じないので、時間に余裕がある時に通いたいと思います(^^)
しっかり丁寧に見て頂けるのはとてもありがたいです!
指名もできるのですね!今まで産婦人科で指名をしたことは無かったので、なんだか緊張しますが、指名してみたいです!(^^)
詳しく教えて頂きありがとうございます!- 12月10日
nako
早速のご回答ありがとうございます!
やはり、放置はありますよね…!どこもそんなに変わらないですよね^^;
でも私の一人目の時は 吐きまくりでしたが来てくれるのは3時間おきくらいでしたので、体の様子も考慮して頂けるのですね!
カンガルーケアは問題が無ければ出来るのですね!
嬉しいです(^^)
そうですよね、赤ちゃんやお母さんの状態によっての部分もありますよね
そこもちゃんと頭に置いておきたいと思います
写真撮影は携帯なら可能なのですね!
DVD撮影のタイミングもその時その時で違うのですね!確かに緊急のことがあった場合は撮影してられないですものね…!
性別については先生の方から聞いて下さるのですね!先生が言って下さるまで楽しみに待ちたいと思います
お見舞いに来て頂いたのに赤ちゃんを近くで見てもらえないのは少し残念な気もしますが、それも赤ちゃんを考えて万全の体制をとって頂いているということですよね
ご飯が美味しいのはとても楽しみです!
夜ご飯が早く、朝ご飯が遅いのですね
それは確かにお腹減りそうです!!
一人目の時も朝ご飯が待ちきれないことがあったので、おやつ用意しておきたいと思います!
貴重な情報ありがとうございます!
たくさん質問してしまったにも関わらず、全て丁寧に教えて頂きありがとうございます!
とても参考になりました!