
コメント

e.
ありました😭
たぶん、血流が多くなり 鼻の血が増えて
圧迫されるんですよね。
あと鼻血もすこしのことで
よく出ました😭

e.
一度目もそうだったので
わたしは行かなかったです😊

me
ありました(>_<)
産婦人科で漢方薬もらいましたが中々効かず…
耳鼻科に行っても妊婦だからと薬もらえず、鼻の洗浄に行ってました💦
-
ママリ
ご回答有難うございます🙇
鼻の洗浄ですか💦
やはり産婦人科でないと薬は出なそうですね…- 12月9日
-
me
違う耳鼻科の時は、処方してもらえましたよ!
妊婦でも大丈夫だと😆
ただ、私が飲むのが怖くて飲まずに漢方薬で我慢してたけど、やっぱりきつくて(;_;)- 12月9日
-
ママリ
先日、よくなる上咽頭炎になってしまいかかりつけの耳鼻科に行ったのですが薬は処方されませんでした😢
多分耳鼻科によるんですね💦とりあえず、朝一で産婦人科に行って処方された薬が効かなかったら別の耳鼻科に行ってみます😭- 12月9日
-
me
そうなんですね(;_;)
産婦人科の薬ならほんと安心して飲めるし、良くなると良いですね(o^^o)- 12月9日
-
ママリ
ありがとうございます😣
- 12月9日

ミッキー
初期から妊娠性鼻炎です💦
産婦人科で錠剤出されて飲んでましたが、耳鼻咽喉科行った時に相談したら点鼻薬処方してくれました。効き目は弱いですがないよりマシです💦
妊婦は点鼻薬の方いいみたいです💦
-
ママリ
ご回答有難うございます🙇‼
- 12月9日

あつまゆうき
妊娠まで全く鼻炎なんて関係ない感じだったのに二人目を妊娠してから妊娠性鼻炎なりました。
出産して10ヶ月未だに治りません。
私は、産科の先生に相談してポララミンってお薬を出してもらっていました。眠気が来るので寝る前に飲んでいます。
もしくは、運転しなくて良い昼間。
良くききました。
授乳中の未だに鼻炎になるときがあるので、かかりつけで同じものを出してもらって症状が出たら飲んでます。
埃やら温暖差など、些細なことで発動します。
最近はあきらめて、出たら飲んで寝る💤😭💤にしています。
産科の先生に、鼻炎でポララミンを飲むより鼻炎のストレスが良くないよって言われました。
妊娠、 授乳中でも飲めるものがあるので相談してみてはどうですか?
最近は、少し症状が和らいだように思います。
鼻炎と戦ってはいますが(^_^;)
-
ママリ
ご回答有難うございます🙇
産婦人科の薬が聞かなかった場合、耳鼻科に行って相談してみます😭- 12月9日

あずき@輝希マム
妊娠初期が冬に重なっていたこともありなってました。私も一番つらかったですが…初期だったこともあり、病院は我慢しました😫
鼻うがいで楽になりました🎵
-
ママリ
ご回答有難うございます🙇
- 12月9日

はじめてのママリ🔰
一人目で妊娠性鼻炎になり
耳鼻科で産んだら治ると言われたのに
ずっっっと治らずで
授乳中、卒乳したあと、妊娠中と
薬を変えて通院し処方してもらってます😭
妊娠中の今はネオマレルミンだったかな?
それをよる寝る前だけ飲んでます。
副作用の眠気がすごいです😂
点鼻薬は余計刺激になって
くしゃみと鼻水が止まらなくなるので
もらうのやめました💦
-
ママリ
ご回答有難うございます🙇
出産後も症状が続くとは辛いですね😭
ネオマレルミンとやらさ耳鼻科で処方されたものですか😣?- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうです(^^)
産婦人科だと一週間分とかしかもらえないけど
耳鼻科は二ヶ月分もらえました(^^)- 12月9日

ママリ
皆様、ご回答有難うございました🙇
今日、朝一で産婦人科へ行ったところ
鼻水鼻づまりだけなのに風邪薬を処方され、
5日間服用してよくならないようだったら
耳鼻科に行ってくれとのことでした😣
ママリ
ご回答有難うございます🙍産婦人科で薬は処方してもらえましたか😵??