
コメント

ma.
収納の大きさを重視しました🌟

みに
ヘーベルハウスで建築予定です😄
セキスイハイム、一条工務店、大和ハウスも候補でした!
一条と仮契約までしましたが、営業さんとやっぱり合わず解約し、
夫の先輩の方からの紹介で値引きが大きかったヘーベルに変えました😊
紹介特典や会社の法人値引は早い段階で営業に伝えておかなければ適応されないので注意してください😅
うちが重視したのは、メンテナンスコスト、営業さんとの相性、最終的な値引き額です!
営業さんと相性が悪いと打合せの度に気分が重いです😰
メーカーによって得意分野やデザインの特徴が違うのでこだわりがあれば重視しておいた方がいいです。
うちは自分で土地を探しましたが、メーカーで土地を探してもらうと急いで抑えましょう!と煽られやすいので気をつけてください😅
図面で重視してるのは、パントリー、ウォークインクローゼット、キッチンパントリー洗面所への回遊同線、太陽光もしくはエネファーム、車が3~4台置けること(田舎なので😅)です!
家の設計や設備について詳しく書いているブログも多いのでいつも参考にしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🌟
ヘーベルハウス人気ですね✨
営業さんとの相性大事みたいですね!
私は無垢、暖かい家、キッチンにこだわりたいです☺️
土地は自分で探した方がいいんですね!😳
キッチンパントリー洗面所への回避動線とはどういうことですか?☺️- 12月8日
-
みに
暖かい家だと床暖とかも重視したいですよね😊断熱といえば一条やスウェーデンハウスですが、ヘーベルも一条並の断熱性気密性なので暖かいそうです♪
うちもエネファームにして床暖を入れるのもありだなと考えてます!
メーカーによっては対応出来ないキッチンもあるので、入れたいキッチンが決まっていたら先に聞いておいた方がいいです!
玄関⇒洗面所⇒パントリー⇒キッチン⇒リビング⇒玄関へとぐるっと回れる同線を作ってもらうつもりです😊
換気にもいいですし、家事のしやすさを考えてです🏡
あと、和室はリビングに隣接して開放出来、玄関からも直接行ける場所にしてもらいました♪お客様が来た時にリビングをすぐ綺麗にするのが大変だと思ったので、襖を閉めればすぐ客間として使用出来るように😄トイレも和室のすぐ隣なので、リビングを通さず行けます!- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨
暖かいのポイント高いですよね☺️
床暖房もいいですね✨
そうなんですね!アイランドキッチン憧れます😂
家事のしやすさ大事ですよね!
うちは洗濯→しまうが短い同線で出来るのがいいなと思いました✨
和室の位置もいいですね😆- 12月9日

ちゅず
展示場よりオープンハウスに
行ったほうが現実味ありますよ🕺
コンセントの数と高さ
おふろは広くしたりキッチンの高さとかです!!❤
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
オープンハウスとはどんなところですか?😊- 12月9日
-
ちゅず
家の近所のオープンハウスです!
電信棒にオープンハウスの案内
書いてるのみたことないですか?😊- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
あります!
それを見て行きました!
今まで行ったことがあるのはオープンハウスだったのかもしれません😊💦- 12月9日
-
ちゅず
これが展示場です😚
- 12月9日

ちゅず
これがオープンハウスです😚
ここいいかも!?っておもう会社
のオープンハウスを私たちは行きました🕺
現実味がありましたよ🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
やっぱり展示場でした😊
ちなみにどこのメーカーがおすすめなどありますか?😊- 12月9日
-
ちゅず
私はローコストでヒットした
ヤマト住建にしました🕺- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
ヤマト住建ですね(^ω^)
今地元の工務店にしようか大手メーカーにしようか迷っています😄💦- 12月9日
-
ちゅず
大手は展示場とか建ててる分
私たち客の家で元を取るために
高めですよ😖!!- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
地元の工務店の方がオシャレな内装なので気になっていました✨- 12月9日
-
ちゅず
やっぱり家は縁のものだと思うので
ぴよまるさんがビビッと来たところが
いいと思います♪- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓
- 12月9日
はじめてのママリ🔰
収納大事ですよね✨
どこの収納が大きいと助かりますか?