
コメント

こたつむり
家でではないですが、妊娠中に主人と映画館で映画観ました🤗✨
観たのは、ワイルドスピードとコナンです💡
車の大きなマフラーなどの音や、銃声などなど聞きました!!
音と同時に胎動を感じることもありましたが、無事元気な男の子産まれましたよ❤️

るんるん
普通に見てました!
進撃の巨人とか大好きなもので、そういうのばかり観てて特に気にしなかったです😅
でも産まれた今は気にしますね!
ドラマなどで怒鳴ってるシーンがあるとすごく音を小さくしたりします(๑˃̵ᴗ˂̵)
-
Na。
進撃の巨人わたしも大好きです!笑
なので、妊娠前なら観れていたような映画なのですが..怒鳴るシーンとかも、何故か不快に感じるようになってしまいました(тωт。`)- 12月8日
-
るんるん
同じですね 笑(*´꒳`*)
確かに妊娠中は色んなトコに神経つかうし、普段は気にもしない事が気になったりしますよね!
そんな自分に疲れたりして、、
でも不快に感じる事はストレスになって赤ちゃんにもよくないんで、やめた方がよいかもしれないですね😫- 12月8日

KYE
産休入ってからDVDよく観てました。
音がその時期の赤ちゃんに聞こえてるかは分からないですが、お母さんが不快に感じるものはあまりよくないかもですね😢
自分はディズニー系とかジブリとかほんわかしたのばかり観てました☺️
-
Na。
ディズニーもジブリも大好きです!ほんわか系の映画は全然大丈夫なのですが..やはり不快に感じてしまうものは、あまりよくないですよね(つω・`。)
- 12月8日
-
KYE
お母さんのストレスは子どもに影響があると思います❗
なので不快に感じられたのなら、次は他のジャンルとかがいいかもですね!
産まれるとゆっくり映画観られないので、ご夫婦で楽しめるものが見つかるといいですね!- 12月8日

豆
妊娠中にウォーキングデッド見てました、、笑
でもやっぱり最初はすごーく抵抗ありましたよ。過激なシーンはすごーく不快ですよね。妊婦あるあるだと思います。
ちなみに、産後は子供が死ぬシーンは苦しくて苦しくて見れなくなりました。
母になってる証拠ですよ♡
無理に見る必要もないし、嫌なら今後は避ければいいんです😏💕
-
Na。
今日は、アメリカンスナイパーを観ていたのですが、しょっぱなで子どもが撃ち殺されて、その後お母さんも撃ち殺されて血の気が引いてしまいました( ´тωт` )
でも、ガマンしてみていたのですが、次に子どもが泣き叫びながら殺されるシーンでもうこわくて震えちゃって消してもらいました..
妊婦あるあるなんですかね??
母になっている証拠なら嬉しいです。- 12月8日

mitsu
私もアクション系とか観てました😊
そんな音量が爆音!とかじゃなければ普通に見る分には大丈夫だと思います!
でもママが不快ならやめた方が良いかもですね💦
音云々よりママの気持ちが伝わりそうです😣
-
Na。
そうですよね..気持ちが伝わるような気がして💦途中で観るのやめてしまって、主人に悪いなぁと思って気まずいのですが、しょうがないですよね( ´тωт` )
- 12月8日

パンダ
旦那がホラー好きでよく一緒に見てましたよ!
とくに問題なく生まれてきましたが
ママが不快に感じる=ストレスを感じてる、なので
そういう意味では見ない方がいいかもですね🙂
-
Na。
ホラーは妊娠前からこわいです( ´тωт` )笑
ストレスはよくないですよね💦- 12月8日

はな
赤ちゃん心配だし
大きな音って気になりますよね😅
赤ちゃんはお母さんの気持ちに敏感なようなので、嫌だなーってものは避けてもいいと思います✨
凄まじい音を24時間聞いてるわけじゃないので、大丈夫ですよ🙆❤️
私は教員ですが、ヤンチャ坊主たちを持っていたため産休スレスレまでよく怒鳴ってましたが笑、生まれてきた子は旦那に似てホンワカしてます(^◇^;)
あと妊娠中に映画館で大好きな美女と野獣を見たのですが、生まれてからグズってるときに美女と野獣の『強いぞガストン』と『ひとりぼっちの晩餐会』を聞くと泣き止みます‼️笑
-
Na。
なんだか音にも敏感になった気がして💦大きな音は本当にびっくりしてしまいます。
ガストンの曲おもしろいですよね。笑- 12月8日

ゆり
ホラーが好きだったのでホラーを観たんですが、気分悪くなりました。゚(゚´ω`゚)゚。なので、ホラーはやめました。観れそうなものを選んでみてました(*´꒳`*)ディズニーやジブリをよく観ました。
-
Na。
ホラーはこわいですよね( ´тωт` )
やっぱりディズニー、ジブリなら安心ですよね💦- 12月8日

ガメラ
妊娠前はアクションとか好きでしたが、妊娠中は私も不快になりましたよ😌きっと自然と守ろうとしてるんですかね😊ママが不快に思うなら、それはストレスに繋がりますから、妊娠中は他のジャンルの映画を観てみると良いかもしれないですね😊
Na。
ドカーンって音で、赤ちゃんがビクッて動いた気がして💦
わたしが神経質になってるだけですかね(тωт。`)
映画は途中で観るのやめてもらったのですが、妊娠前なら一緒に楽しめたのになってちょっと悲しくなりましま。
こたつむり
お母さんの感情は子どもにも直結してる気がします(*´∀`*)
一心同体ですからね❤️(ちょっと意味違うかな)
悲しくなることもありますよね💦
非妊娠時は普通にできてたこと、楽しめてたことが、妊娠すると真逆になったり😭
でも、旦那さまと2人でゆっくりDVD鑑賞できるのは今のうちですよ(o^^o)
お互いの観たい映画セレクトして、今のうちに楽しんでください😍✨
Na。
そうですよね。直結しているような気がしています。
映画の選び方を気をつけて、楽しめるものを観たいと思います!