
コメント

ちゃん
私もそうです😅安定期に入ってからさらっと言いました💦

りか
友達なら喜んでくれるん
じゃないでしょーか?😌
-
ari
だと嬉しいです💦
- 12月8日

mitsu
報告する際に、という事でしょうか?
もし報告をされるなら要点のみ伝えるのが良いかと思います。
予想外だった!とか、すぐ出来るよ!とか、こうすれば出来やすくなるんじゃ…とかそういうのはいりません。
ご友人を思ってこういう質問をされているという事は、↑のような事を言う方ではないんだろうなぁとは思いますが一応🙂
私も治療をしていた時期がありました。
やっぱりまだ良いと言っていた人のが早かったって事が多かったです😅
そこからどう思われるかはそのご友人次第ではありますが…💦
友人の妊娠は嬉しくも、治療をしていると少なからず焦りや羨ましさ通り越した感情ってあるかもしれません。
私の場合はこちらから聞かない限り、余計な事は言わない方がありがたかったです😌
-
ari
要点のみですね💦ありがとうございます…
喜んでもらえなかった時は
そっとしておくべきですか?💦- 12月8日
-
mitsu
そっとしておくべき…と私は思っています。
かく言う私も治療経験者でもあり、くりすますさんの様に治療をしている友人より早く妊娠しました。
おめでとうとは言ってくれましたが、あからさまに疎遠になりました😞💦
でもこればかりは誰が悪いとかはないですし、その人の考え方の違いとか…デリケートな問題なので難しいのかなと思います。
最近、節目節目にラインをくれるようになってきたので(子どもの話は一切してません。息子の名前も知らないです。)友人がまた連絡したいって思ってくれるのを待ってます😊- 12月8日

みかん
わたしまさに不妊治療してるときにそういう友達がいました
妊娠のアドバイスされていらっとしました😭
-
ari
そうでしたか…では
報告した時に、いいなぁ〜と言われたら何て返すのが良いですか?😭- 12月8日
-
みかん
いいなぁなんてことばでませんでした、、、
おめでとうってきにしないふりしてわらうのが精一杯で😭- 12月8日

にこ☺️
私はその友達の立場でした。妊娠報告された時はもちろん「おめでとう」と伝えましたが私から距離を置いてしまいました。やっぱり友達の妊娠報告は辛かったです。でも本人から聞かされないで周りから聞かされるほうがショックを受けます。要点のみを伝えるだけでいいです。
-
ari
私からすぐに要点のみ伝えますね💦
- 12月8日

みゆち
そんな友達たくさんいましたよ😂
私は不妊治療中で周りが次々と!
でも友達の妊娠は嬉しかったし、逆に隠されてる方が切なくなりました😢
友達の性格にもよりますよね💦
-
ari
今日報告しました…
まじイラつくしれっと妊活してたってことでしょ?
やらしいで!とキレられてしまいました…😢- 12月9日
-
みゆち
キレるのはおかしいと思います。
自分が妊活を頑張っているからイライラするのは分かりますが、『おめでとう』と言うのが当たり前かと私は思います。
報告する側の気持ちも考えてほしいですね...
私なら距離を置きます😅- 12月9日

久しぶりのママリ
まさに自分がそうでした、、!。
なにも言わずに相手に勘づかれ、、
相手の旦那が羨ましい!ずるい!と激怒したそうです😌💦💦
最近その子は妊娠しましたが💦💦
-
ari
今日報告しました。
あんたやらしいわ!とキレられてしまいました…😢
さ。さんは相手の旦那様が激怒ですか?💦旦那様が激怒って珍しいパターンですね💦- 12月9日

退会ユーザー
他の方がコメントされてるように、用件だけ報告する方がいいと思います。
ちなみにわざわざ言うのではなく、何か言うタイミングがあったときにサラッと妊娠したんだーくらいで。😅
そしてお友達はナイーブだと思うので、祝ってもらいたいとか、喜んでもらいたいとかはあまり期待しない方がいいかもしれません。
出産した時ぐらいはおめでとうと出産祝いをくれるでしょう。
そしたら、そのお友達が妊娠できた時に、心から 良かったね!!と喜びを共有してあげてほしいです。
-
ari
今日報告しましたがやっぱり、あんたやらしいわ。しれっと妊活して。とキレられてしまいました…
疎遠にした方が良いですよね…😢
嫌な気持ちにして申し訳なかったけど
やっぱつらいですね- 12月9日
-
退会ユーザー
それは距離を置いた方がいいですね😅
わざわざ仲良くする必要ないです。- 12月13日
ari
お友達の反応どうでしたか?💦
ちゃん
そうなんだぁー!早いね!みたいな感じでしたけど本心はわからないです😅