※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ♡*☆
子育て・グッズ

子供がミルクを飲むと眠くなり、寝すぎているのでは?夜はまとまって寝ているけど、問題なのか心配です。

もうすぐ3ヶ月になる子供がいます。
だんだんと起きてる時間が長くなると聞きますが
うちの子は最近ミルクを飲んだら眠くなってしまい
ミルク飲む→眠くてぐずる。の繰り返しで
寝すぎなのでは?と思ってしまいます😅
夜は2ヶ月過ぎからまとまって朝まで
寝てくれています!
こんなものなんでしょうか?

コメント

みのり

また2.3ヵ月ですしそんな感じだと思います(^0^)/うちもいまだに昼は2、3時間毎に寝ますし、夜も生後2ヵ月頃から朝まで寝るようになりました!逆に最近になって何度か目が覚めます😺

まみも

うちの子は日によってですよ!1カ月たったあたりから新生児のときより起きてる時間は多くなりましたがら日によっては授乳後すぐ眠くてぐずぐすを繰り返す日もあります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

c✱

生後2ヶ月頃はそんな感じでした!
それに合わせて家事したり、昼寝したりしてました( ˊᵕˋ* )

だんだん日中も起きていて、色々なものに興味津々で目が離せなくなってきます( ˃ ˂ ; )


うちの娘は6ヶ月頃から夜泣きが始まってひどい時は2時間おきに起きます😭

成長してるってことなんでしょうけどね😌💕