

まよ
だいたい分かるのって5.6ヶ月だから焦らないほうがいいとおもいますよ。早く知りたい気持ちわかります!

えりか
私も性別がわかったのはこないだでしたm(__)m
次の検診まで待ってほうが良いかもですよ!

退会ユーザー
見分け方は根拠がないので、あまりアテになりません(>_<)
20wくらいからわかることが多いので、焦らず次の健診まで待たれる方がいいかと思います☺︎

𝕄𝕠𝕣𝕚𝕠𝕜𝕒☃︎
赤ちゃんのタイミングにもよりますから焦らなくても大丈夫ですよ!
性別の為だけに病院に行くのは補助券の無駄使いなのでは?と思います…。
保険適用外なので早くから補助券なくなるとかなりの痛手になりますよ(;_;)
ちなみに私はもうすぐ9ヶ月に入るっていうのにまだ性別わかってません(´°_°`)!
赤ちゃんのタイミング待ちです(´△`)♡♡

雷注意
出血や腹痛なんかの異常がなければ余分に検診を受けることはやめた方がいいと思いますよ!
他の妊婦さんの待ち時間を増やすことになっちゃいますので…。

3Rmama
18週以降であれば4Dエコー外来など行ってみるのもいいかもしれません(^^)私は通ってる産院では4Dをなかなか見せて貰えないので最後の妊娠の思い出にっと思い家族で行ってきました♪(´▽`)
3000円実費でかかりましたが普段の健診のエコーは短いですが30分ほどエコーをして貰えて顔も見れて性別も確定されて上の子も喜んでいたので行って良かったです!!
私もそれ以前は占いなど色々試してました!当たった確率は低いですがそれはそれで楽しかったですよ(^^)

まーチャン
こんばんわ。
何も異常がなければ、次の健診でまた聞いてみたらいかがですか(。・_・?)ハテ?
私の子供は男の子でしたが、健診の度に、男の子だと思うよ(笑)隠れてるみたいでなくで、見えづらいんだよ(笑)と、言われて、はっきりわかったのは、もう少しで9ヶ月になる時でした(笑)
以外に子供が動いて見えづらいみたいですよ

もももももも
私もまだ分からなかったですよ〜!心音の速さで速いと女の子とか聞きますけど、どうなんでしょうかね?
病院は我慢すべきだと思います。異常が無いなら、他の妊婦さんの健診に時間を回してあげたほうがいいと私は思います。
コメント