
出産後、育休中に未だ育児手当が入らず、院長が不在。申請期間や2回目の申請時期が不明で困っています。教えてください。
6月16日に出産しました。
育休が10月12日からだったのですが
未だに育児手当が入っていません。
今医院に電話をしたら院長は旅行に
出かけているようで12日に帰ってするみたいです。
申請期間は10月12日からだったので
もぅ2ヶ月がたってしまいます。
申請期間は10月12日からいつまでか
わかる方いらっしゃいますか⁇
2ヶ月間だけだと間に合わないですよね⁇
わかる方教えてください、、、。
2回目の申請は2ヶ月後と、聞いていたので
12月12日からになるんですかね⁇
- あみ(7歳)
コメント

ロフティ☆
育児手当とは、育休手当のことですかね?であれば病院ではなく、会社や保険会社かと。
職場が病院なんでしょうか?であれば、保険会社の方に問い合せてみてはどうでしょうか?

チェイス
育休手当は育休に入って2ヶ月経った日から申請ができるかと…
なので10月12日から育休開始だったら
【10月12日~12月11日の2ヶ月分】を12月12日から申請ができると思います。
申請期間は申請ができる月の2ヶ月後の末日(2月末日)までになると思います。
私も一人目の時に全然育休手当が振り込まれないので調べたりママリで聞いたりしてました。

ぽん
月が違いますが今通知書を見たら9/11〜11/30が申請期間になってました!
なので2ヶ月半ぐらい申請期間はあるみたいですよ(*^ω^*)
-
ぽん
というか上の方が仰ってる通り2ヶ月経たないとそもそも申請出来なさそうですね!育休取らずに復職される方もいますし...
やっぱり12/12〜2月末までが申請期間のような気がするので初回振込は早くて1月中旬、遅ければ3月中旬だと思います!- 12月8日

退会ユーザー
俊さんがおっしゃっている回答と私も同意見です^_^
過去分請求しかできないので、2ヶ月経った翌日からしか請求できません。
なので12/12以降、その日から2ヶ月の間に請求する手順だとうちの社労士さんが言っていました。
ロフティ☆
10月からであれば10月中に申請をして、11月末には振り込まれるはずと思いますよ😰
あみ
職場が歯医者なんです。
育児手当金は雇用保険の事ですので個人でも申請できますが基本は会社側がハローワークさんに申請を出すんです。
なので院長が書類を用意するんですよね、、、。
あみ
私が1人で出来ればいいのですが。泣