
6ヶ月から手づかみ食べ始めました。おかゆや柔らかい食材を与えています。手づかみ食べのメニューについてアドバイスをお願いします。
離乳食の手づかみ食べについて教えて下さい!
6ヶ月から始めて、いまもぐもぐ期に入ったばかりです。
おかゆは7倍がゆを少し潰しています。
スプーンを近づけると自分で握って口に入れたり、お皿に手を伸ばしてきます。
まだおやきや野菜スティクみたいの形状はたべられないのですが、このくらいの月齢から手づかみ食べを始めた方いらっしゃいますか?
また、手づかみ食べのメニューはどんなものをあげていましたか??
- ちんまい(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

志摩姫
少し早いけど、パンとか小さくちぎったものを手づかみさせてはどうですか?

チポメイ
7ヶ月から手掴み食べしてました。食べさせるのは拒否だったので形状苦労しました(^^;;
お粥に潰した野菜や魚を混ぜて片栗粉手間繋いでゆるゆるのおやき作ったりしてましたよー。
-
ちんまい
食べさせるの拒否辛いですね😭💦
もしよかったら、そのおやきのレシピ教えていただけますでしょうか?😌- 12月8日
-
チポメイ
7倍粥にしらすかシャケとキャベツ人参の細かく刻んだものを入れて片栗粉をまとまるくらいに入れて混ぜて少量のオリーブオイルで焼いてました。
油が心配な時はお皿に乗せてレンチンでも固ます(^ ^)- 12月8日
-
ちんまい
レシピありがとうございます!
レンチンは何分くらい必要ですかね??- 12月8日
-
チポメイ
全て加熱してるので1分くらいあれば良かったと思います(^ ^)
- 12月8日
-
ちんまい
ありがとうございます!
作ってみます!- 12月8日

moc。
甥が6、7ヶ月の時に、お好み焼きや、一口サイズ位に焼いたホットケーキを食べていた記憶があります。
7ヶ月の頃は、おやつ?に賽の目切りにしたトマトを好んで食べていました。
その頃には、柄のない小さなプラスチックのフォークみたいなので刺して食べていました。
ご飯や納豆などは手掴みで、毎回床そうじしてましたし、顔の回りもご飯つぶだらけでした(笑)
-
ちんまい
コメントありがとうございます!
けっこうしっかりとした固形物を食べていたんですね!すごいです!
湯むきしたプチトマトならいけそうなのでやってみようと思います!
ありがとうございます!- 12月8日

ママリ
うちの子も離乳食始めてすぐから、自分で握ったりお皿に手を伸ばしてきたので、スプーンを両手に持たせてました💦
うちの子は8ヶ月からつかみ食べさせてます😊
-
ちんまい
うちもスプーンやお皿を持たせてます!スプーンを自分で加えてウェッとなっていたので、今はお皿だけですが笑。
8ヶ月からどのようなメニューをつかみ食べさせてましたか??✨- 12月8日
-
ママリ
8ヶ月からはじゃが芋のおやきか、お好み焼き、その次に大根や、人参の野菜スティックあたりです✨
ご飯は5倍粥くらいからつかみ食べしてたと思います❗️- 12月8日
-
ママリ
ちなみに3回食なったくらいからはすべてつかみ食べなので、汁物はあげてないです💦
- 12月8日
-
ちんまい
メニューたくさんありがとうございます😊!
5倍粥食べられるようになるのを目安にあげてみます!- 12月8日

ちんまい
なるほど!
ありがとうございます!
やってみます😊
ちんまい
コメントありがとうございます!
まだ主食が米かそうめんなので、パン粥から試してみます!