![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中の住まいについて悩んでいます。マンション最上階で子どもの騒音問題があり、戸建て賃貸を検討中。他におすすめの住まいはありますか?
子育て中の住まいについてです!
今、マンションの最上階(3階、角部屋)に住んでます☆
社宅なので間取りや階など選べずに住んで3年になります。
引っ越してすぐに子どもがうるさいと苦情が入りました。
窓を閉めたり、防音マットをしたり思いつく限り対策をし、また隣人も理解してくださるのか最近は苦情もなくなりました。
しかし下の子が産まれ、ハイハイするようになると
上の子(男の子)も一緒になりおいかけっこがはじまります。。
何度注意してもなかなかで。。
また苦情が入りそうでひやひやしてます。
駅から遠いこともあり、旦那の通勤にも不便なため
引っ越そうかと検討中です。
そこで子育て中の皆様はどのようなおうちにお住まいですか?
我が家は転勤族なので今、マイホームを買うつもりはありません。
戸建ての賃貸を検討してますが他にもいいものがあれば是非教えてください!
- さや(8歳, 11歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通のアパートの1階に暮らしてましたが2階の子が朝から晩まで走り回っていてうるさすぎて私たちが引っ越しました!今は、戸建ての賃貸に暮らしてます!二階も隣もないから気にせず生活できて快適です(^.^)
アパートに比べたらやはり戸建ては、全然違いますよ!
![まりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりな
上の方がおっしゃてるとうり多少値は上がりますが、一戸建ての賃貸が良いと思います^_^
それかメゾネットタイプの賃貸も上下使えるので良いかと思います。
-
さや
メゾネットタイプも魅力的ですが
やはり隣合わせだと、音が響くかな。。とも((T_T))
でも物件探しのとき、見学には行ってみようかなと思います♥- 12月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アパート住んでます!
うちも転勤族になる予定で色々考えてます。
今のアパートは二階建ての4戸だけで、お隣とはキッチン同士が隣合ってる感じです。なのでお互いが窓開けてないと殆ど子供の声など聞こえません😄(お隣は2歳の子がいます)
1階住まいなので下の方に迷惑かなー?とか考えなくていいのは楽です💦
上の方は子育て終わった年代の方なのでそんなに足音なども気になったりしませんし😄
1階なので庭があるのですが軽なら2台くらい停められるくらいの広さなので洗濯もしやすいし、もう少し子供が大きくなったら遊ばせられるしで満足です😄✨
次引っ越す時は同じような物件か、マンションで1階に部屋がない2階の物件をさがそうかなーと考えてます😄
-
さや
いいアパートにお住まいですね♥
間取りといい、庭といい羨ましいです♪
間取りもかなり重要になってくるんですね✨
参考になります!♥- 12月8日
![ギリギリで生きてるよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ギリギリで生きてるよ
アパートですが、1階を選びました!
同じ間取りで2階も空いてましたが、走るとうるさいよな・・・と思い、苦情言われるより言う方がいい!ということで(笑)
あとはキッチンに柵をつけれる間取りで探しました٩(・∀・)۶
入ってくると危ないので😱
-
さや
私も苦情言われるより言う側のほうがいいです(笑)
苦情言われてからストレスやばくて。。
アパートだと音が響くイメージでしたが
建物によって違うんでしょうか?
実際見学してみなきゃわからないですよね((T_T))- 12月8日
-
ギリギリで生きてるよ
ストレスですよね😱
静かにして!って言っても子供相手だし・・・効かないし・・・って感じになりますよね😭
うちのアパートは、隣の上に子供3人いますが何にも聞こえないです!
住んでみないと分からないかもですね・・・
今自分の上は空室なので、ラッキーって喜んでます(* ॑꒳ ॑* )⋆*
ずっと空室ならいいのになぁ・・・と(笑)- 12月11日
-
さや
お返事遅くなりすみません。。
ほんと家の造りで音の響きかた違いますよね。。
あと子どもの性格によっても。。笑
おうち探し、慎重に頑張ってみます♥- 12月13日
さや
やっぱり戸建ての賃貸いいんですね♥
ネット検索だけの物件探しはしてますが
なかなか件数がなく。。
転勤の辞令がでて、転勤がないようなら
本格的に物件探ししてみます♥
退会ユーザー
メゾネットも視野に入れましたが隣は、くっついてるし階段があるので階段の上り下りの音が響くみたいなので。結局それじゃ普通のアパートと変わらないので(TT)
隣も二階もいないに越したことないです😵
クレームを言われるのも言うのもいい気は、しないし💦
さや
私の実家もメゾネットなので
階段ののぼりおりの音、気になります((T_T))
築数が経ってるからで
今時のメゾネットは大丈夫なのかな?とも思いましたが(>_<)
良い物件に出会うように頑張ります♥