

ひーちゃん
ご主人も同じ考えならいいと思いますけど年長から入るのはあまり周りで聞いたことはないですね。
幼稚園も大切な時間だと思いますよー。色んなこと学んで来ますからね♡あと普通に平日休んで出掛けている方も多いですよ!

あゆ
子供の成長のためにも1年保育は考えてないです。。
幼稚園のがいろいろな成長みれていいかなって思ってます( ˙ᵕ˙ )
あと1年だとなかなか幼稚園に入れないです。。

やまびこ@三児の母
周りに1年保育は居ないです💦
全て親の都合じゃかわいそう。。。

退会ユーザー
うちの長女は現在、4年保育で幼稚園通ってます。日々、娘の成長にビックリしています。何か工作を持って帰ってくると「こんなもの作れるようになったのか😂」と大きくなったなぁってしみじみ思います。友達とも楽しく遊んでいるみたいで、早めに幼稚園に通わせて良かったと思います☺️
1年保育がいいなと思うならいいと思いますよ😃
しかし、
昔は2年保育、今は3年保育保育が主流なので、年長さんから入園になるとお子さんに何か負担になる事もあるかもしれません。ほとんどの子は幼稚園での生活に慣れてる中、一人一からスタートだと大変かなって思います。
一緒にいられるのは今だけですが、今だけしか学べない事を多いと思います☺️
-
退会ユーザー
誤字が多くてすみません。
最後の一文は「学べない事も」に訂正します。- 12月8日

こはる
今調べててみたんですが🙏
一緒にいれるときにいようとする親素敵な考えです。大きくなれば子供から離れていきますし嫌と言うほど働けますし。でももう決まりましたよね🙏💦
-
パプリカ
やっぱり私は子どもとの時間を大切にしたいので一年保育に決めました‼️子どもも幼稚園行きたくないって言ってるし…😅
幼稚園に行ってないぶん、毎日いろんなところに出掛けていろんな体験をさせてます😊- 7月5日
-
こはる
いいですね♪私も子供できたら参考にしてもらいます♪
- 7月5日
コメント