
コメント

退会ユーザー
年賀状は必ず送らなくてはならないものではありませんよ。
ラインやメールでご連絡が付く方に関しては送らない方もいるでしょうし。
我が家は、両家の実家はもちろん、
両家の親戚や仕事関係、友人関係など100枚くらい出します。
同じく100枚くらい受け取りますよ。
退会ユーザー
年賀状は必ず送らなくてはならないものではありませんよ。
ラインやメールでご連絡が付く方に関しては送らない方もいるでしょうし。
我が家は、両家の実家はもちろん、
両家の親戚や仕事関係、友人関係など100枚くらい出します。
同じく100枚くらい受け取りますよ。
「年賀状」に関する質問
今年、母の母(私の祖母)が亡くなったんですが、別で暮らしてた場合は喪中に入りませんか?😖 来年も実家に年賀状送ろうかと思ってるんだけど、この場合、私の方の実家は喪中に入りませんよね?💦 それとも、母の方は母(私の…
今日下の子のバースデイ写真を写真館に撮りに行く予定でした! ですが上の子が夜中から発熱😭家族写真も取る予定だったのでキャンセルすると全額負担💦💦 キャンセル料掛かるので下の子だけ撮るか悩んでます😱 本来は家族写真…
義実家と仲が悪かったり、ほとんど関わりがない方いますか?? 結婚した際、旦那が話を盛ったせいで義母に誤解される形になり、ギクシャクしました。義実家には独身実家暮しの義姉がいるのですがその人がまた面倒くさい…
その他の疑問人気の質問ランキング
あっちゃん
そうなんですね!
100枚すごい数ですね!
仕事関係に関してなんですけど、私と夫はもともと同じ職場で(私は退職しているのですが)、職場内で年賀状を出す風習がないのです
今年、社長にはとてもお世話になったので年賀状を渡したいなあと思っています、住所を知らないので手渡しとか大丈夫でしょうか?
仕事始めが5日なのです、その時私は里帰り中なので夫に渡してもらおうと考えています
退会ユーザー
年賀状は年始に届くことが礼儀かと思います。
直接お渡しならお年賀とともに口頭でご挨拶の方がよろしいかと思いますが、そこまで社長にされるのもあまり良く無いかもしれませんね。
私なら、
いつもありがとうございます。
年賀状をお出ししたいのですが住所を教えてくださいますか?
と、聞いてみます。
大抵の方が「気を使わなくていいよ〜」と終わると思うのですが、それでしたらそれでいいと思いますよ。
必ず送らなくてはならないものではありませんし、
多くの方が結婚式に出席くださった方から年賀状スタートとなるでしょうね。