
10月中旬に出産予定の者です。翌年の1月中旬に友人の結婚式があり、参加…
10月中旬に出産予定の者です。
翌年の1月中旬に友人の結婚式があり、参加予定なのですがこの時期に同じように結婚式があった方は二次会も参加しましたか?
旦那か実母に預ける予定ですが、長時間、母親がいなくて大丈夫かなと心配になります。
あと産んで3ヶ月経つと、体はつらいですか?例えば母乳が出すぎるや、吐き気があるなど。。
そして、余興で流すお祝いのメッセージムービーを作るのを担当してるのですが、産んでからパソコンに向かう余裕はありますでしょうか?💦
実母に赤ちゃんを見てもらいつつ作業するしかないと思っていますが、12月には完成させたいです。生後二ヶ月で赤ちゃんが寝ているときは作れますか?どのくらい寝るのか分からずで、想像がつきません。
参考までに教えていただけると嬉しいです。
- ほこ(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
初めまして(◍•ᴗ•◍)
5月に出産して3ヶ月経ちました!
9.10月に友だちの結婚式が
3件も立て込んでます⚡︎
私も実母に預けて行く予定です!
が、数時間授乳しないだけで
おっぱいはカチカチなるし、
産後ずっと疲れやすいし、
子どものことも心配ですが、
自分の体も心配なところです⚡︎
そのため、二次会には残念ですが
参加しないことにしましたʕ´•ﻌ•`ʔ
うちの子は比較的寝ていましたが
自分も一緒に寝ないと辛い
ってこともありました(>_<)
寝る時間も個人差があります!
私は趣味でちょくちょく
ミシンをしていますが、
やっぱり疲れます…!
体力勝負なので、無理せずに
やってくださいね!♡

マイメロ327
私は7ヶ月の時に結婚式参加しましたが、二次会は参加しませんでした(ーー;)完母なのでお酒も飲めないので…
後、生まれてからはなかなか寝なかったり慣れないことだらけなので生まれるまでにムービーは仕上げたほうが良いと思いますよ(^^;;
-
ほこ
回答ありがとうございます!
お酒は元から飲めないので大丈夫なのですが、7ヶ月でもいろいろ大変そうですね💦
ムービーも自分がやれる範囲のところは行っているのですが、友達にお願いしている画像がまだ来なくて進みません😅妊娠したことのない友達が多いため中々分かってもらえず焦っていますががんばります!- 9月1日

めいち♡ᐝ
3ヶ月で結婚式に参加しました💓
二次会は行かなかったですが、実母がお出かけしたり、遊んだりしてくれて、ぐずることはなかったみたいでした😊
体も痩せていないのが気になるくらいで、母乳が出過ぎたりすることも吐き気もありませんでした💓
産後1〜2ヶ月は常に睡魔と披露との戦いなので、パソコンはきついと思いますよ😭
-
ほこ
回答ありがとうございます!
吐き気もなく、理想の体調具合ですね!でもやっぱり子供も心配ですし二次会はお断りする予定でいこうと思います😊
睡魔と疲労がピークになりそうなのが目に見えるのでなるべく今のうちにムービー終わらせちゃいたいです、、!- 9月1日

mm.7
生後3ヶ月のときに実母にあずけて結婚式に呼ばれて行きました。
体調面は問題なく、ほぼ完母だったので、式が終わる頃はおっぱいパンパンで張り過ぎてヤバかったです。
二次会は行きませんでした。
あと、赤ちゃんにも寝る子、寝ない子様々なので、上の子は本当に寝ない子で、ギャン泣き、吐きグセで、手がかかる子でしたが、二番目はおっぱい飲んでは寝てばかりで手がかかりません。
ほこさんの子が寝ている子だとそのすきにパソコンに向かうことは可能ですが、こればかりは産まれてみないとなので、産まれる前に少しでも作業しておくといいかもですね。
-
ほこ
回答ありがとうございます!
おっぱいパンパンでしたか!!なんかもう想像しただけでキツそうですね😅なにかあったときのために二次会は断る方向で💦
寝る子だと良いですが、産まれてからでないとわかりませんもんね。がんばって出来るところまでムービー進めます!- 9月1日

すーじぃ
私は生後2か月も経たない時に友人の結婚式がありました(*´꒳`*)
友人も妊娠していたため、2次会はもともとありませんでしたが、披露宴の参加だけでも胸がカチカチに張ってしまって、トイレで搾乳しました(•́.̫•̀,)
あと、子どもが生まれてからの作業は難しいと思うので、できる限り生まれる前に完成させるといいと思います(●☌◡☌●)
-
ほこ
回答ありがとうございます!
まさかのトイレで搾乳!!もうそうしないとキツそうですもんね😅参考にします✨
今月中に終わらせられるような気持ちでムービーもがんばりたいと思います!- 9月1日

テレホン
DVDはいつまでに仕上げるのですか?何度も作ってて大体構造も決まってるのであれば、あとは写真並べるだけくらいなら産後は出来るかと思いますが、正直産後は赤ちゃんの世話と自分のことで精一杯でした。寝不足ですし、家事をする余裕もないですし、疲れやすいですよ。なのである程度決めて置いたり、作ってた方がいいと思います。
披露宴から二次会の間は家に一度戻れますか?戻れるなら私は二次会に行きますが、戻れないようなら欠席にすると思います。長時間だとおっぱいが張って痛いと思います。
-
ほこ
回答ありがとうございます!
二次会会場と実家は車で一時間くらいかかるので、やはり欠席の方向でいこうと思います💦
DVDは12月までには仕上げておきたいです。写真並べるだけなら出来そうですが、名前を打ち間違えたりなどの小さなミスを起こしそうなので今のうちにできることはしておこうと思います!!😅- 9月1日

ほこ
すみません!↑のまま送信してしまいました。続きです。
それもよく友人から耳にしていたのでなんとなく想像はつくのですが、やはり産んでからも何があるか分からないですもんね💦二次会は不参加予定でいこうとおもいます。
ムービーもがんばります!ありがとうございます♡

ほこ
↑回答者様への返信の続きをこちらにうってしまいました。
お気になさらずでお願いします。すみません💦
ほこ
回答ありがとうございます!
3件もあるなんて大変ですね!!やはり母乳がたまってカチカチになりますよね😅それもよ
ほこ
すみません!うち途中で送信してしまい、さらに返信からではなく普通に一番下にコメントしてしまいました!画像のが文の続きです。