
義姉の子供が授乳中もずっと側にいて、手に触れる。手洗いはするが、病気が心配。遠ざけるべきか相談。
現在生後7日目。退院して1週間だけ義実家にお世話になっています。
義母には良くしていただいていて、大変助かっているのですが、
毎日姪っ子(小4)が遊びに来ます。
義姉の仕事の関係で夜まで義母が預かっています。
その姪っ子が授乳中も終わってからもずーっと側にいます。
様子をうかがい、手に触れたりするのですが、、避けたほうがいいでしょうか?
学校から帰ってきてきちんと手洗いはするので、大丈夫でしょうか?
病気がどの程度流行っていて、どのくらい気をつけたらいいのかいまいち分らないので、、
アドバイスいただけると助かります。
完全に遠ざけたほうがいいなら早めに言おうと思います。
- おもち(7歳, 9歳)
コメント

ハルナツ
きっと、赤ちゃんがかわいくて仕方ないのですね😆ちょっとおねぇちゃん気分なんでしょうか❤
咳などの風邪症状もなく、手洗いとうがいをしてくれていれば大丈夫だと思いますよ!

ayapyn
上の子がいるお家もあるくらいですし完全には拒否れないと思うのでとりあえず手洗いうがいと消毒だけはしてもらってはいかがですか(˟_˟)?
-
おもち
確かに!兄妹がいるご家庭もありますよね。
手洗いは習慣できちんとしてくれるので、あまり気にし過ぎず一緒に過ごしたいと思います。
コメントありがとうございました!- 9月1日

ももんち
学校で何か流行っている病気はなさそうですか?
例えば、手足口病とか。
何もなければ、きちんと手を洗ってから触ってくれているし大丈夫だと思います☆
赤ちゃん、可愛くてしょうがないんでしょうね😄
赤ちゃんが大きくなったら一緒に遊んだり面倒を見てくれそうだし(笑)興味を持ってくれているなら側にいてもらって大丈夫だと思います☆
意外と赤ちゃんてママからの免疫あるから大丈夫だと思いますよー😃
-
おもち
流行っている病気ですね!今日から夏休みが終わって学校に行ってるので、ちょっと聞いてみます。
年の近い従兄弟はいても赤ちゃんは初なので興味津々みたいです(っ´ω`c)♡
それはそれですごくうれしいので、遠ざけなきゃいけないとかでなければ、そのまま側にいてもらおうと思います。
なるほど、赤ちゃんは免疫力あるのですね!
安心しましたー☺
コメントありがとうございました!- 9月1日
おもち
そうですねー!年の近い甥っ子(従兄弟)がいるのですが、赤ちゃんは初めてなので興味津々みたいです(っ´ω`c)♡
避けたほうがいい!とかでないならこのままでもいいかなと思います。
コメントありがとうございました!