
赤ちゃんが授乳中に眠くなってしまい、飲まないことで悩んでいます。眠らずに20分間飲んでくれる方法が知りたいです。
質問ばかりですみません。
また、育児で余裕がなくお1人ずつへのコメント返信がなかなか難しい状況です。それでもご教授いただけます方、コメントお願い致します。
生後10日目の赤ちゃんを育てています。
入院中は3時間〜4時間ごとの授乳のリズムができていて、1回に飲む量も80〜90のんでくれていました。大体20分間飲ませていました。
しかし家に帰ってから、飲ませてる間に途中で眠くなるのか、15分くらいで飲むのをやめてしまいます。無理やり乳首を口に入れても一向に飲まないので、そのまま寝かせてしまうと1時間もしないうちにまて起きて…の繰り返しになってしまっています。
まだ全然日が経っていないのに、もう気持ちに余裕がなくなってきています。生まれてすぐのくせに馬鹿なんじゃない?って思われても仕方ないと思いますが、入院中うまくいってたことがなかなか出来ず、苦しいです。
赤ちゃんが眠くならず、20分間しっかり飲んでくれる方法ってありますか?
- そうまま(7歳)
コメント

退会ユーザー
生まれたばかりだと疲れて寝てしまうことありますよね😭
足の裏や脇をくすぐったり、
ほっぺをつんつんしたりもダメでしたか?😭
私もウトウトし始めたら
起きろー!飲んでくれー!と言いながらやってました笑

ギズモ★
頻回授乳してました◎
私は 飲みたい時に飲みたいだけ飲ませてたので、時間はきちんとはかったことありませんでした😂
生後十日とかなら1日15回とかそれ以上授乳してましたよ🙋
うちのおチビさんは片方のおっぱいだけ、10分しないぐらいで力尽きてました笑
その子によってやっぱり個人差ありますから、『何分飲ませなきゃ』『これしか飲んでくれなかった』
ってゆーよりは、
『あれ、5分で眠くなっちゃったの?
じゃぁ次はもう少し飲めるといいねっ』
『お、今回は15分も飲めたね』
みたいに思うと少し気持ちが楽になるんじゃないかなって思います♪
ママの腕の中で気持ちよくなってしまうんですね☺️
ちょこちょこ飲ませるのは慣れるまでは大変かと思いますけど、
短時間でも飲めてるなら大丈夫だと思います!
もう少し日齢がすすめば、どんどん体力もついてくるので、もっと長時間飲んでくれるようになりますよ😃♪♪

素敵なママになるの✩!!
私も同じでした😭!!
大変ですよね。
私の病院では、寝ちゃったら無理やり起こして飲ませるように言われてました💦
可哀想だけどお母さんも大変ですし、体休めないと💦
寝ちゃったら足の裏を強めにマッサージしたりしたら起きるのでその隙に乳首を加えさせて飲ませてました!!
もう少し日が経てばまとめて飲んで寝てくれると思います😭!!
お互い頑張りましょう☺️💪

ヤット
赤ちゃんも日々成長していますので、ずっと同じ飲み方ではないですよ。
だいたい3週間、3ヶ月6ヶ月9ヶ月とかさんの倍数で成長変化があるとも言われています。
大変かと思いますが、ちょこちょこ飲みがいいのかも知れません。
うちの子達はその時一日に18回ぐらい授乳してた時もありましたよ。
しばらくは赤ちゃんのペースにママが合わせてあげるしかありません。

ahyl❤︎
生まれて数日ですよね?
仕方ないと思いますよ😞
大変なのはとってもわかりますが、最初はそれが普通ですし赤ちゃんもまだ体力がないので疲れて寝てしまうのは普通です💦
退院して環境が変わったのもあるだろうし、どうしても耐えられないならミルクをあげてみてはどうでしょう?
腹持ちがいいので少しは長く寝てくれるかもしれませんよ😣

年子ママ
出産おめでとうございます😌
大変ですよね😂
私もわけわからず
涙でたりしました!!
病院から家に帰ってきた時
環境の変化で寝なくなったり
飲まなくなったりするかもって
言われました!
そしてママが不安ってなってると
伝わるとも
最初は余裕なんてなく
ただ時間だけがすぎましたが
少しずつ慣れてきて
息子も落ち着いていきました!
ゆっくり頑張ってみてください☺

そうまま
皆様、コメント本当にありがとうございます。
無理やり起こす、頻回授乳、ミルクも足してみるなど…色々やってみたいと思います!
また弱音を吐くかもしれませんが、そのときにはまたよろしくお願いします(´;ω;`)
退会ユーザー
あ、あと、片胸終わったら1度ゲップさせて起こしてみたりもしました☺️
お返事は大丈夫なので、
もしやってなかったらぜひ試してみてください☺️👌
うちの下の子は今でも途中で寝ちゃいますが
これやると、うるさいなぁーって顔で起きます笑