
2人育児中の方、お風呂はどうしていますか?里帰り中で下の子はベビーバスで、夜は一緒に入るか迷っています。上の子を待たせて入れるべきか、バスチェアの使い勝手も知りたいです。
2人育児されている方、お風呂どうやって入れてますか?
今、里帰り中で下の子はベビーバスで母が入れてくれています。来週家に帰るのですが、旦那は帰りが遅いので、一人で入れなければいけません。
昼間に下の子をベビーバスで入れて、夜上の子と一緒に入ろうかと思ったのですが、上の子の時、最初ベビーバスで挑戦したが、入れづらくて結局一緒に入る事にしたことを思い出したのと、腰が痛くて辛いなぁと…
上の子を脱衣場で待たせておいて、先に下の子を入れて、上の子を入れる方がいいのか…
(大人しく待てないので、洗い場に入ってくるか泣くと思いますが…😓)
みなさんどうされてますか?
それと、バスチェアって使い勝手どうですか?
おすすめがあったら教えてください😊
- せつ♬(7歳, 9歳)
コメント

Mint
下の子を脱衣所でバウンサーにのせ待たせておいて、自分と上の子洗って上の子を浴槽にいれ、下の子を洗って皆で浴槽入ってます😊

まりん
現在4ヶ月と1歳11ヶ月の子が居ます😊
下の子が新生児の頃は17:30頃下の子をベビーバスで入れて授乳した後寝てるか大人しくしてるかだったので18時頃上の子と2人でお風呂にささっと入ってました😊
今は、18時に脱衣場に座布団を敷き、下の子を寝かせておき(体の下にバスタオル、その隣にお着替えを置いて)上の子を湯船に入れてさっさと自分の全身を洗い(上の子が機嫌よく遊んでたりテレビ見てる時は先に自分の全身を洗い終えたら上の子の名前を呼ぶと来てくれるので服を脱がし湯船につからずにささっと全身あらってしまい、湯船につけてから下の子を脱がして湯船に一緒に浸かります)、上の子も洗ったら下の子を脱がせて少し湯船に付けて体を洗い(上の子が暑そうだったら一回湯船から出します)また湯船に浸かり、先に下の子をバスタオルに包み、自分をパパッと拭いてから下の子を拭いて服を着させて(自分は裸)から上の子もお風呂から上がり自分は裸のまま服を着せて2人ともリビングに連れて行ってから自分も服着てます😊自分の体は冷え冷えです(笑)
長文失礼致しました🙇
-
せつ♬
やっぱり、上のお子さんが先なんですね!
二人いるとバタバタですよね💦
詳しく教えていただきありがとうございます😊- 12月7日

いちご
下の子の夕方の授乳のタイミングで下の子をお風呂に入れて寝かしつけてから上の子と入ってます(^^)/
-
せつ♬
別々に入れてらっしゃるんですね!
下のお子さんもベビーバスじゃなくて、お風呂ですか?- 12月7日
-
いちご
お風呂に入れてますよ(^-^)
- 12月7日
-
せつ♬
ありがとうございます😊
- 12月7日
せつ♬
上のお子さんが先なんですね!
ありがとうございます😊