※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yumi0526
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が保育園で他の子を噛んだ可能性に不安。乳児の噛みぐせに悩んでおり、同じ経験の方の対策や叱り方について教えてほしいです。

乳児の噛みぐせについて

9ヶ月の息子がいます
今月から月極め保育の保育園に通うことになりました。(先月まではパートが少なかったため一時保育を利用していました)


今日一日だけ慣らしとして、午前中だけ預けてきたのですが、帰りぎわ先生に「今まで他の子を噛んだりしたことはないか」とたずねられました。

そのとき心当たりが思い浮かばなかったため、「今までそういうことは聞いていないのですが…」と答えて帰りましたが、帰ってきてからもしやうちのこが他の子を噛んだのでは、と不安になりました。


思い起こせばここ2、3日で何度か息子は私に噛みついてきました(肩や足、腕など)。

乳首を噛まれることは前からよくあり、その度に離して「痛いよ、やめて」と言っていましたが、歯が生えてきてむずがゆいんだろうなまだ小さいんだし言ってもしょうがないかな…と思っていたところがあり、そんなに真剣にしかったりはしていませんでした(私が半泣きのときは多々ありましたが。ちなみにパパは噛まないようです)。

腕や足を噛まれてもその延長線上に考えていたのですが、他の子を噛んだとなれば一大事です。


同じように噛みぐせで困られたことがあるかたはどのように対策されましたか?

やはり、そのつどきちんと叱って理解してくれるよう見守るしかないのでしょうか。

どのように叱ったり注意をしていたかも教えていただけると幸いです。


ちなみに乳首をかんだとき叱ると乳首をはなされたためか泣きますが、腕や足を噛んだときはニヤニヤしています(;>_<;)

コメント

えりり

わかります>_<
私の場合は息子が11ヶ月くらいの時だったのですが、長く叱ってしまってもあまり意味がないと聞いていたので、その時は短く叱りました。

一回では治らなかったのですが、続けていくうちに徐々に治っていきましたよ!

しろくじら

うちの娘も1才半くらいは噛みぐせがあって、よく私も噛まれてましたし、他の子を噛んでました。逆に噛まれたりしたこともありました。
その都度注意はしてましたが、激怒すると、わけわからなくなり、かんしゃくおこしてしまってたので、注意する程度でした。今はもうすぐ2才ですがこちらが言う言葉もだいぶわかるようになり、噛むことはなくなりました。根気よく注意してあげてください。

bubutak

まだ小さいので、言葉が出ないので噛んでしまうことはありますよ。
保育園ではそういうことは起こりますし、先生たちも上手に対応してくれるので、必要以上に気にしなくても大丈夫だと思います!

うちも1歳頃、噛みグセありました。痛くて叫ぶとママが喜んでいると思うらしいので、抱っこしている時に腕や肩など噛まれたら、無言で隣の部屋に降ろしてちょっと距離をおいたりしました。
泣いたら抱っこして、噛んだら距離を取るの繰返しをして、噛むとママは怒る=噛んだらいけない、って分からせていました。噛んだら痛い、とも言っていたかもしれません。
感情的に怒るより、静かに対応するほうがいいともあった記憶があります。
あとは遊んで欲しくて噛むことがあったので、なるべく相手をする、のも効果的かもしれませんー!