

はるママ
最初のときは、はじめてのものを食べさせることが多いので、アレルギー出たら心配だし…と思って、私はお昼にしてました。
ちょうどこの頃軽く昼夜逆転してて起きるのもお昼近くだったので(^_^;)
二回食になってから、お昼と夕方にあげてました☆
おかゆならアレルギーは出にくいかもしれませんが、一回食の間に野菜も増やしていくことになるので、午前かお昼の方をおすすめします(>_<)

haru.
お米もアレルギーあると思います(´・ω・`)何日かは午前中にあげて様子をみたほうが安心だと思います(;;)

メルモ
すべての食材にアレルギーはあるので、おかゆなら心配ないって事はないですよ。

shiorinrin
我が子はちなみに米アレルギーがあります。
ご主人のお休みのときの午前中に始めてみるとよいかと思いますよ。
何かあっては大変ですからね。
ご主人がいらっしゃれば病院にも一緒に来てもらえるだろうし心強いですからね。
初めての離乳食ですものね。
ご主人にも見てもらいたいという気持ちわかります。

みにい
皆様コメントありがとうございます。
お米も注意が必要なんですね😖無知でお恥ずかしいっ‼︎
もう早くあげてみたい気持ちもあるのですが、週末の主人の休日まで楽しみに待ちます。
ありがとうございました😄

れいまま(22)
まだまだ消化機能が未熟なので
二回食になった時でも19時以降は食べさせない方がいいみたいです(T^T)
消化しないまま寝ることになると胃に負担がかかるので…(T^T)
-
みにい
ありがとうございます!
そうなんですね。ちょびっとなめさせる感じなら大丈夫かな〜と軽く考えちゃっていました。赤ちゃんの負担にならないようにしないとですね- 9月1日
-
れいまま(22)
食べてる姿、すっごいかわいいから旦那さんに見せたくなる気持ちすごいわかります(T^T)
うちも休みの日はなるべく一緒にあげてます*\(^o^)/*- 9月1日
コメント