
おはようございます😃みなさんならどうするかお聞きしたいのですが、昨日…
おはようございます😃
みなさんならどうするかお聞きしたいのですが、
昨日夫がまぁまぁ大きいアンパンマンのおもちゃを買ってきました。
私は既にたくさんあるし狭いのであまりおもちゃを増やしたくないし、まだクリスマスじゃないのでそれをクリスマスプレゼントに変更しようかなと考えたのですが、クリスマスプレゼントにあげるつもりだったものをどうしようか悩んでます💦
最近ぬいぐるみのお世話が楽しいらしく、姉の家に遊びに行くといつも姪のおもちゃのベビーカーを押して歩いてて、家でも自分のイスに座らせて後ろから押してます笑
だから絶対にベビーカーはあげたいなと思ってました💦
それとは別に母がプレゼントをくれると言っていたのでわんわんの塗り絵とちゃんとしたスプーンセットをお願いしてました💦
なのでもしまだ母がプレゼントを買ってなかったらベビーカーをお願いしようかなと思ったのですが、一つ問題が💦
先日姉の家で遊んでいたときに甥と姪がまだサンタさんに手紙を書いてないと姉が言っていたので
私「はやくしないとサンタさん忙しいから手紙読めなくなっちゃうよ!うちはもう書いてサンタさんが持って行ったよ😊」
甥「〇〇ちゃん(娘)は何をお願いしたの?」
私「おもちゃのベビーカーだよ😊」
というやりとりをしてたし、仮にやっぱりサンタさんにはアンパンマンに変更したんだ!と言っても結局母からベビーカーもらったら変に思いますよね💦?
甥は今6歳でまだサンタさんを信じてるのですが、勘のいい子なので気づいてしまわないか心配です😅
- ☆Q☆(8歳)
コメント

退会ユーザー
サンタの国におもちゃのベビーカーがなかったから、代わりにアンパンマンのおもちゃをもらったよ!サンタさんから、ごめんね、ってお手紙もついてた!
とか、だめですかね。笑

あいね
勘が鋭いのでしたら
やめた方がいいかもですね😅
6歳くらいってサンタいない!
って言ってる家庭もあって普通に
サンタを信じてる子をバカにしてくるので
信じてる子も余計疑りますよ💦
うちの子もそういう時期ありました!
-
☆Q☆
回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよねー💦
それに甥にバレたら絶対に姪にもいうと思うので余計にやめたほうがいいですね😅- 12月7日
-
あいね
うちも高学年まで信じさせたいので
バレないように頑張ってます(笑)
多分バレたら
姪っ子ちゃんに言うと思います😅
息子と甥っ子達も
お互いに情報交換的な事するので(笑)- 12月7日

リエ
可能なら、親からクリスマスプレゼント・サンタさんからのクリスマスプレゼントとかはどうですか?
☆Q☆
回答ありがとうございます!
サンタの国🎅
可愛いですね💕
信じてくれればいいなー💦