※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハイハイ
子育て・グッズ

おまるは洋式と和式どちらを使いますか?使い心地はどうですか?参考にしたいので教えてください。

おまるについて、洋式と和式タイプどちらを使ってますか?または購入予定ですか?使い心地はどうですか?参考にしたいので教えてください。

コメント

毒いちご

私は上の子が男の子ですが
おまる買ってません(^^;
男の子だし立ってするし
最初は購入を考えましたが
買わなくて正解だったと
今では思っています(^o^)

  • ハイハイ

    ハイハイ

    ありがとうございます。
    ちなみに、補助便座は使いましたか?よければ教えてください。

    • 9月1日
  • 毒いちご

    毒いちご


    我が家は補助便座も使ってないです(^o^)
    全然問題なく、普通にトイレしてるので
    なくても大丈夫な気がします^^★

    • 9月3日
  • ハイハイ

    ハイハイ

    スゴい!うちも男の子なんです。どうやってトイトレしたか気になります。

    • 9月3日
✩sea✩

おまるは買っていません(*^^)
補助便座のみで、トイトレしました!

  • ハイハイ

    ハイハイ

    ありがとうございます。
    補助便座のみなんですね。足が着かないから、特にうんちとかしにくいのかなと思っておまるを考えてたんですが。

    • 9月1日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩


    それは見ていて、踏ん張りにくいかな?と思っていましたが、うちは2人とも平気でしたよ。

    今6歳と3歳で、まだまだ足は着かないですが、毎日快便な子ども達です。

    • 9月1日
  • ハイハイ

    ハイハイ

    大変参考になりました。ありがとうございます。

    • 9月1日