 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
大丈夫ですか?つらいですよね。
上の子妊娠中に私も過呼吸になったことがあります。これは親と喧嘩してなってしまいました。。ちなみに私は生まれつき重度の喘息持ちなので発作も頻発していました。
でも無事生まれましたよ^ ^あまり思いつめないでくださいね。
ママが苦しいと赤ちゃんも苦しいんですよね。過呼吸についてはおそらく喧嘩などのストレスだと思うので旦那さんと話し合っていくしかないかもしれませんが、妊娠すると喘息がでやすくなる方も多いみたいなので、万が一ひどい発作がおきたときのために一度妊娠していることを伝えて病院で吸入もらっておくといいかもしれませんよ。
 
            ツム
発作は落ち着きましたが?
私も喘息持ちです。
まだ10週でしたら大丈夫だと思います🙆
医師からは胎盤が出来てからの発作は本当に気をつけて!と言われてますがそのくらいだと、まだ胎盤ができる手前なので!
大丈夫です!
世の中に母親合格の人なんて絶対にいないです(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 
                                    くじら☆ ありがとうございます(´•̥ ω •̥` ) 
 発作がひどすぎて意識とびそうになりました…旦那がビンタなどしてなんとか吸入できたので良かったです…
 でも次は救急車よんでもらいます…
 旦那が喘息の知識がないためちょっと大変です…- 12月9日
 
- 
                                    ツム 私も意識飛んで何度も救急車のお世話になってるので大変さが分かります😖 
 
 これを機にご主人にも喘息の勉強してもらいたいですよね💦
 主治医や治療している病院はありますか???もしあるなら、発作が起きた時ようにリストにしてご主人に渡しておくのも1つの方法だと思います😊
 
 これからどんどん発作が起きやすくなるのでお大事になさってくださいね‼️- 12月9日
 
- 
                                    くじら☆ 北海道から関東に引っ越したばかりで喘息まだ主治医の先生がいません… 
 田舎で呼吸器科が車で1時間かかるのでなかなか行けなくて…
 旦那にも勉強してもらいたいです…
 横になると余計につらいですが旦那はとりあえず横になって落ち着けと言われるですがそんなのも無理だってかんじなんです(´•̥ ω •̥` )- 12月9日
 
- 
                                    ツム そうだったのですね😣 
 なれない土地で発作が出て不安なったりしますよね💦
 私も横になるより座ってもたれてるほうが楽なので主人に伝えて背中をさすってもらったりしてます💦
 
 落ち着く落ち着かないの問題ではないのですが…💦- 12月9日
 
- 
                                    くじら☆ そうなんです(´•̥ ω •̥` ) 
 旦那様優しいですね!
 ちゃんと伝えておきます…。
 ありがとうございます😊- 12月9日
 
 
            さかなちゃん。
大丈夫ですか?
わたしも小さい時から喘息持ちで同じくらいに救急車で運ばれましたが
今も赤ちゃんは元気ですよ😊✨
息できなくて死ぬかと思いましたが、赤ちゃんに酸素はいってるから、大丈夫やからね!って言われて安心しました!
- 
                                    くじら☆ ありがとうございます(´•̥ ω •̥` ) 
 発作がひどすぎて意識とびそうになって旦那が何とかビンタなどしておこしてくれて吸入できたのでよかったです…
 次は救急車よんでもらいます🚑- 12月9日
 
 
            うりうりお
喘息にはなっていませんが、初期から喧嘩はしまくりました。ママも人間です。どうせ喧嘩するならストレス発散
- 
                                    うりうりお できた方が良さそうです!赤ちゃんには、言わせてもらったよありがとう!でもパパもママも頑張ります!のような声かけにするとか😤怒られそうですが… - 12月7日
 
- 
                                    くじら☆ ありがとうございます😊 
 ストレス発散で頑張ります!
 喘息かなり大変です…- 12月9日
 
 
   
  
くじら☆
ありがとうございます😊
体調が今ピークにひどくて…大変です…妊婦さんってこんなに大変なんだなって思います(´•̥ ω •̥` )
病院で相談してみます!