
排卵後にデュファストン内服治療をして2ヶ月。授かりたいけど中々難しい。冷え対策以外に何かオススメはありますか?排卵検査薬のタイミングや食事に気をつけることは必要でしょうか。
いつもお世話になっています。
黄体ホルモン不全と言うことで、排卵後のみデュファストン内服の治療を始めて2ヶ月になりますが、中々授かりません(´・_・`)
基礎体温も測り、排卵検査もしてタイミングを取ってますし、冷えないように色々対策もとっているつもりなんですが……(/_;)
簡単に授かれるものでない事も分かっています…が、毎回落胆してます。。
皆さんは、冷え対策以外に何かしてましたか?
排卵検査薬が濃くなってから、どのタイミングで、仲良ししましたか?
食事も気をつけたほうが良いのでしょうか?
なにかオススメがありましたら教えてください
宜しくお願いしますm(__)m
- cuma(7歳)
コメント

うずらちゃん
はじめまして!
私も不妊治療始める準備段階で
黄体ホルモン不全が判明し、
タイミング法からスタートしました✨
誘発剤で排卵させ、
その前後でタイミングをとり
その後一週間デュファストンを
服用したサイクルを4周期
こなしましたが授かれず😭
現在は人工授精に
ステップアップして先月23に
二回目の人工授精を終えました。
タイミング同様にデュファストン
飲みました(((o(*゚▽゚*)o)))
現在結果待ちですが、
お気持ちすごくわかります。
はじめは体冷やさないように!
食事は体によいもの!!など
少しでも早く妊娠できるように
いろいろ試したりしていましたが
逆にそれがストレスになり、
今ではゆる〜く気張ってます✨
靴下履くとか腹巻きするとか
あったかい飲み物するとか、
湯船につかり体を温める。など
日常的に自然にできるような
ことを習慣づけてやってれば、
cumaさん自身の負担も減り、
ストレスにならないはずです☺️
あまり考えすぎず
ゆる〜く、焦らず☺️💓
ちなみに私は
蜂蜜と生姜をお茹でとかして
飲んでますよ🌟(笑)
お互い頑張りましょうね🙌💓

リンクス
私はルイボスティーをなるべくホットで飲んでいます!子宮をフカフカにしてくれるみたいです!
あとは、レッグウォーマーして寝ます!
あとは、お尻の割れ目のすぐ上あたりをあっためるといいみたいです!(^ー^)
-
cuma
コメントありがとうございます♪
私もルイボスティーをストックして飲んでますが、ホットではなかったです😣
ホットで飲んでみます!!
お尻の割れ目ですか!?
ホッカイロとか貼るのですか❓- 9月1日

リンクス
仙骨だったかな!カイロを服の一番上にはり、暑すぎない程度にしています!今の時期は暑いので無理のないように\(^^)/
腰とかお腹暖めるのも大切ですが、この仙骨が子宮や卵巣に効くらしいですよ!
-
cuma
うわー!
知りませんでした!!✨
試してみます!ありがとうございます(;▽;)- 9月1日
うずらちゃん
誤字多くてすみません!
⭕️蜂蜜と生姜をお湯で溶かして
cuma
コメントありがとうございます💖同じような方がいて心強いです(*^^*)✨2回目が成功してると良いですねー♡
そうですよね!あまり考えすぎず、過ごすようにしたいです❇︎
あと、最近お風呂も湯船ではなくシャワーばっかりだったので、極力湯船に浸かるようにしたいと思います(*^_^*)
あと、リセットしても、赤ちゃんが2人の時間を増やしてくれたのだと思うようにします!
生姜とハチミツ🍯美味しそうですね!!
是非試したいと思います♡♡