
37週検診で内診が痛くて毎週続くのが不安。おりもの検査でB群溶連菌陽性で不安。点滴で感染予防できるか心配。他の方の経験を聞きたい。
今日37w検診行って来ました(o・ω・o)!!
噂の内診ぐりぐり。。。ありましたぁ(´;ω;`)
痛いとは聞いていたけど意外と大丈夫って方もあたから余裕ぶっこいてたらそりゃぁもう。。。(´×ω×`)💔💔
こんなのこれから毎週やるなんて😢💦💦💦
私はぐりぐりダメでした💀↘痛すぎて息ができませんでしたw
来週検診行きたくないなぁ。。。
あと今日前回のおりもの検査の結果がでたんですが、B群溶連菌が陽性だったようです(´;ω;`)先生と助産師さんはそんな深刻そうでもなくよくある事で、陣痛からお産までの間点滴をするから大丈夫だよと言っていたんですが。。。
ショック過ぎて不安すぎてしかたありません(´;ω;`)
もし感染してしまったら。。。と思うと赤ちゃんに申し訳なくて。。。
陽性でも点滴すれば感染しないんですか??絶対ではないですよね😞😞😞💔
感染してしまったら肺炎とかになり命にかかわるとか調べたらでてきてとても不安です😭↘
陽性で点滴して出産された方いましたらお話聞かせて下さい(´;ω;`)
- まままみ(8歳, 9歳)
コメント

にゃちくま
こんにちは。
グリグリ痛いですよね。私も冷や汗が出るほど痛くて、嫌いでした。でもそのおかげで陣痛きて出産できました。
B群溶連菌、私も陽性でしたよ。
何割かの人はふつうに持っているもので、深刻に考えなくてよいと言われました。
出産の時は抗生剤の点滴をしましたよ。赤ちゃんに感染はありませんでしたが、退院前に赤ちゃんが今後発熱したらB群溶連菌陽性だった事を小児科の先生に伝えるように言われました。
その事から考えると点滴をしても100%感染しないというものではないのかな、と思います。
2カ月過ぎましたが、赤ちゃん元気に育ってますよ。
私は楽観的なので、あまり深刻に感じませんでしたが、やはり気になりますよね。
でも、珍しい事ではないですし、でき得る手は打って出産に臨むわけなので悩み過ぎず、リラックスしてお産を迎えられるといいな、と思います。
まままみ
回答ありがとうございます(´•ω•)♡
遅くなってすみません😞
あの痛みはもうトラウマものです笑
先生も助産師さんも笑いながら大丈夫だよーとはいって下さったんですが、やっぱり過敏になっているせいか気になって気になって↘
点滴も4時間はしないと意味がないとか調べたらでてきてもしも超スピード出産だったら。。とか考えたら怖くて仕方ありません😭💔
もう産むしかないので腹をくくるしかないんでしょうが。。。
先生方を信じてお産に望むしかないですよね!!!
気持ちで負けないように頑張ろうと思います😣💕
貴重なお話ありがとうございました💖🙇💟