
広島市への引っ越し予定で、職場は中区八丁堀と東区曙です。2歳の子どもがおり、保育園も探さなければなりません。オススメの住む場所や保育園情報を教えてください。
来年2月〜3月頃に県外から広島市に引っ越し予定です。
広島に知り合いがいないため、情報を頂ければ嬉しいです。
主人と私の職場は中区八丁堀と東区曙の予定です。
車は現在2台あります。
住む場所はどの辺りがオススメですか?
また2歳の子どもがおり、保育園も探さなければいけません💦
待機児童がいるのは重々承知ですが、
オススメの地区、そしてその地区のオススメの保育園を教えてきただきたいです。
認可外でも構いません。
よろしくお願いします🙇
- ままっき

退会ユーザー
曙までは車ですか?
市内より府中町の方が、保育園は入りやすいかもしれません。
大きなイオンもあります!
八丁堀へはバスで行けます。
市内は安佐南区が家族層に人気です。保育園は激戦区です💦
アストラムライン沿いなら、八丁堀方面も便利です。
市内の保育園は4月入園が入りやすいですが、申し込みが始まってるので、3月だと間に合わないです💦

あすか
東区の牛田に住んでいます😊
県外から越して来られる方も多くて、静かで住みやすい町ですよ✨
牛田小学校や中学校は評価も高いです☺️
保育園の4月入園は1月中旬が締め切りだったと思うので難しいでしょうか⁇💦
2才で途中入園はどこの区でも厳しいと思います😭
転園の手続きだけでも先にできれば入園の可能性は広がると思います!
コメント